2023年05月16日

俺の季節のあさりかき揚げそば@ゆで太郎(堺筋本町) 5.15

20230515_180706.JPG
pm6:06...また来た堺筋本町ゆで太郎は
念願の季節のおそば。
あさりかき揚げを狙いイン。
20230515_180851.JPG
迷ったが温そばに啜り泣き、
かき揚げはオンしたほうが
旨旨い東京溫そばは
汁にかき揚げがよく合う
俺のゆで太郎人生は
溫も冷も旨旨く茹であげは早い。
(SB1)



posted by SB's at 10:58| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の魚肉飯料理人生『いか&雑魚&鶏編』5.15

20230515_105342.JPG
5.15 am10:55...銀座巻(いか下足巻)
&手羽定食
20230515_110933.JPG
& 新ニンニクwithエゴマ海苔TKG。
20230515_152216.JPG
pm3:22..牛蒡おかかon雑魚ピーナッツ
炒飯。

そ、そう、
そっと俺に新ニンニク2023が届き
躍動しはじめた5月は半ばを迎える。
(SB1)


posted by SB's at 00:45| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

俺たちのふんだんいか漁@風の街飛騨(京橋) 5.14

20230514_130330.JPG
あのダイエー大北京跡地では
タイフェスが開催。
20230514_130225.JPG
俺は夏まで待ち風の街へ。
20230514_132111.JPG
pm1:21...今まで見逃していた
ふんだんいか玉を待ちながら
いか漁開始。
20230514_132355.JPG
名物いか耳焼2&長芋ステーキ。
20230514_133437.JPG
そ、そして、最近ハマッた
超激辛ソースをいか玉にオン。
20230514_133441.JPG
ふんだんいか玉はチーズ入りで
いかのタウリンが俺に効く!
20230514_140306.JPG
最後は豚キムチねぎ焼き
もチーズ入りで焼いた
俺の街の鉄板人生は
風の街にある。
(SB1)


posted by SB's at 08:03| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの柳庵@島之内 5.14

20230514_022513.JPG
am2:25...魅惑のショーケースを拝み
定食に憧れてのイン。
20230514_023418.JPG
やはり一流のたこ天から開始。
20230514_024028.JPG
はじめてのだし巻きが完璧だ。
20230514_024533.JPG
前座はきざみそばに啜り泣く。
20230514_025531.JPG
迷った〆そばは
わかめそばに啜り泣いた
柳庵は日曜日以外
オールナイトだ。
(SB1)


posted by SB's at 07:37| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月14日

俺たちの廻転人生『大起水産 Like A Baseball Game』@なんばウォーク 5.13

pm6...地下のドーム式アウェイゲームは
大起水産回転寿司球場。
20230513_180815.JPG
1ショート げそ
20230513_180807.JPG
2セカンド 漬けいか
20230513_181159.JPG
3センター 真いか
20230513_181054.JPG
4DH 納豆松前いか軍艦
20230513_181304.JPG
5ファースト とろろサーモン軍艦
20230513_181202.JPG
6レフト 鰻きゅう巻
20230513_181308.JPG
7ライト しそきゅう巻
20230513_181049.JPG
8キャッチャー あさり汁
20230513_182429.JPG
9サード 納豆いか軍艦
20230513_182035.JPG
先発 とろサーモン
20230513_182547.JPG
抑え サーモン

20230513_190238.JPG
そ、そう、俺の求める
いか&サーモンが選手種類豊富で
はっきり品名は忘れたが、
怒涛の俊足いか上位打線と
サーモン継投で
逃げ切り勝ちした
俺たちの大起水産は
再試合決定だ。
(SB1)





ラベル:寿司
posted by SB's at 11:48| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のミニカレーセット@ゆで太郎(堺筋本町) 5.12

20230512_145209.JPG
Macbook酒没から
ニュー中古Macbookも
トラブルに悩まらせた日。
20230512_180319.JPG
pm6:05...俺は疲れた脳を
懐かしいルックスのカレーで癒やす。
20230512_180321.JPG
給食のようなカレーが
給食カレーよりは辛いが旨旨い!
20230512_180324.JPG
もちろんセットのざるそばは
そば大盛りでキメた
堺筋本町ゆで太郎は
自転車が行きやすい。
20230512_185508.JPG
そんな、俺に
ボーナストラック入りの
シルクソニック ニューLPが届き
自転車からラブズトレインに
乗り換えた宵闇の川沿いリバーは
船も行き交っていた。
(SB1)


ラベル:野菜カレー
posted by SB's at 11:33| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

俺たちのポロ@シルクロードウイグルレストラン☆ムカーム(難波) 5.11

20230511_190514.JPG
pm6:30...2度目のウイグル料理に
待望のイン。
20230511_183418.JPG
羊串&トマトと玉ねぎサラダ
と同じラインアップで開始。
20230511_183943.JPG
もちろん名物好物のポロは必至。
20230511_185642.JPG
前回すすめられたウイグル麺料理
ラグメンで〆た俺たちは
モチモチ長長いラグメンに
本のうどんを感じ
ソースはリアルウスターを感じた
ウイグル料理は他民族料理とは思えない
やはり俺たちにフィットする
サイコーのアジア料理だ。
20230511_191424.JPG
そ、そして、あの名小説家は
ウイグルと道頓堀を描いていた
と気付いた
俺たちのシルクロードは道頓堀に
ある。
(SB1)


posted by SB's at 16:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の魚&肉&麺料理人生『鮭&鯖&豚編』5.11-5.13

20230511_044628.JPG
5.11 am4:46...鮭&ソーセージカレー炒めライス。
20230511_135936.JPG
pm2...鮭&ソーセージカレー炒めライスAgain。
20230512_120638.JPG
5.12 pm12:05...鯖&牛蒡おかか飯。
20230513_030533.JPG
5.13 am3:05...鮭&ゴーヤチャンプルーwith焼豚チゲ定食。
20230513_123405.JPG20230513_123423.JPG
pm12:34...鮭&ゴーヤチャンプルー
&焼豚チゲカレーうどん定食。

そ、そう、ソーセージと焼豚は
あの中島本店の名加工豚製品を
使用した贅沢な肉料理だ。
(SB1)




posted by SB's at 15:24| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちのガンピーお惣菜@特急こうのとり14号 5.10

20230510_115420.JPG
ノスタルジック赤煉瓦車庫はまだ。
それまでにガンピー穀物倉庫で仕入れた
さば弁当。
20230510_120826.JPG
ざるそば はミニ。
20230510_121043.JPG
別買いのかき揚げをONし
かき揚げざる。
20230510_121307.JPG
pm12:13...初夏の香り漂う
ノスタルジック赤煉瓦車庫を通過する頃、俺は眠る。
そ、そう、あの駅前の
セルフ100円うどんに通った
あの頃の夢を見ながら。
(SB1)


posted by SB's at 12:11| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちのバーガーシティ人生☆2023 5.10

20230510_101209.JPG
朝のDrive In Martはガンピー。
20230510_112845.JPG
am11:28...活気に溢れている俺たちの
定刻バーガーシティタイム。
1683686955276.jpg
し、しばらく待ちバーガーイン
20230510_112904.JPG
ご注文はなんですか?♪
とチャーリーニーシオが歌う
バーガーシティ前。
20230510_115315.JPG
俺はマドンナはなこ&
モッツァレラサルサチキンバーガー
で決まり!
20230510_115404.JPG
メキシカンチキンで
マドンナはなことサルサを踊れば
間もなく夏風待つ
ノスタルジック赤煉瓦車庫を
通過する。
(SB1)


posted by SB's at 11:51| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの朝目玉焼き皿@くわえ煙草のジョー邸 5.10

20230509_190719.JPG
前夜は給油仕事で
1日が終わる。
20230510_071502.JPG
am7:15...田舎の朝は早い!
俺はシャトレーゼのヨーグルト付
目玉焼き皿。
1683672819102.jpg
ジョー婦人はもちろんデラックス。
1683682821802.jpg
そ、そして、銀ちゃんの家へ..
1683682823598.jpg
ジョー婦人を送り..
1683682826024.jpg
快晴の円山川リバーサイドラインを
1683682828189.jpg
ジョー邸へ。
1683682829939.jpg
俺の好きなウォーターゲートを
眺めれば...
1683682832953.jpg
まもなくバーガーシティタイムが
俺たちを待っている。
(SB1)


posted by SB's at 01:45| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

俺たちのミノvsイカ@丸喜(江原) 5.9

20230509_180538.JPG
pm6:05...まさに黄昏時の
焼肉人生は名店の江原店。
20230509_180543.JPG
夏を待つ夕陽が照らす
焼肉丸喜。
20230509_181232.JPG
ジョー婦人の赤身
バラから開始。
20230509_181255.JPG
続いてハラミが到着。
20230509_181411.JPG
そ、そう、俺たちは炭よりガス派!
20230509_181515.JPG
迫力のキムチ盛り合わせ。
20230509_182150.JPG
気づいたイカを直ぐ様オーダー。
20230509_182343.JPG
ミノと同時に焼いた
はじめてのミノvsイカの直接対決が
江原で実現。
20230509_182457.JPG
そ、そう、大阪ミナミの伝説的ブルースロッカーは
ミノをイカと呼んでいた!
もちろん引き分けだ。
20230509_184344.JPG
最後はツラ肉(ツラミ)で
顎を鍛えた俺たちの焼焼人生は
丸喜がこの地の最高峰だ。
(SB1)


ラベル:焼肉
posted by SB's at 11:37| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月11日

俺のtwo大福☆シャトレーゼ(豊岡) 5.9

1683607909483.jpg
am11:33...江原駅着。
1683607901328.jpg
お昼は豊岡市街地くら寿司で廻転人生..
1683672814557.jpg
陽炎を3箇所で目撃し
ジョー邸へ。
20230509_145826.JPG
pm3...ジョー婦人のおやつは
流行りのシャトレーゼのケーキだが、
俺は大福を選んだ昼下り過ぎ。
20230509_161453.JPG
pm4:13...そ、そして、外食が決まった
夕食まで、
俺はひとり高原の名湯人生に
夏の気配を浴びていた。
(SB1)


posted by SB's at 23:05| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's甘党転石-sweetsR&R- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの廻転人生『くら寿司 Like A Baseball Game』@豊岡 5.9

20230509_122931.JPG
pm12:30...デイゲームのプレイボール。
20230509_123154.JPG
1センター 赤貝
20230509_123529.JPG
2.ライト 真いか
20230509_124752.JPG
3DH 一貫とろサーモン
20230509_123857.JPG
4レフト 厚切り鰻
20230509_130244.JPG
5サード 柚子漬けいか
20230509_130421.JPG
6ファースト ひらまさ
20230509_123728.JPG
7セカンド 海老ブロッコリーサラダ
8キャッチャー あさり赤だし
20230509_125237.JPG
9ショート 115円サーモン三貫
20230509_124159.JPG
先発 115円 光りもの三貫
20230509_125442.JPG
中継 大葉真いか
抑え 生姜やりいか

そ、そう、あのWBCの興奮をもう一度的なオーダーで挑んだ
くら寿司はイカとサーモンの活躍で
快勝した俺たちは廻転人生は
ジョー婦人の食事と共につづく。
(SB1)


ラベル:寿司
posted by SB's at 22:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする