2018年08月12日

俺の青春ちゃの紀行富山シースー編☆きときと寿司氷見本店


8/6(月)夕方能登半島から富山へ。氷見の回転寿司が安くて旨いという情報が複数入ったのでJR氷見線に乗ってみた。
attachment00.jpg
検索で一番人気らしいきときと寿司を目指して島尾駅下車…約2km歩いて到着!暑くてヘトヘト(><)
attachment01.jpg
きときととは富山弁で新鮮な食べ物や精力的な人を表現するコトバ。もしやSB語ピシャピシャの語源か!!それはさて置きシースーを…富山と言えばのどぐろと白えび…が滅茶滅茶きときと旨旨!!
attachment02.jpg
そんでもって富山の酒…立山純米
attachment03.jpg
滞在時間20分程サクッと食って氷見駅まで3km歩く…なかなかにハードな行程でお疲れモード(><)
attachment04.jpg
日が暮れてきたので寝床を探し富山駅へ向かうきときとピシャピシャのーちゃーでありました。つづく…
(SB-Chano)



ラベル:寿司
posted by SB's at 00:07| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛旅情-trippin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: