2014.2.22(sat)河内長野でsrilankanが営むA'Mayaへ行ってマイリマシタ。

色々あるランチメニューから俺は一番品数の多そうなA'Mayaセットをオーダー!

先ずは、優しい味の野菜スープから。

…スリランカプレートが出来上がるまでの間にBeefロールスをサービスでいただきました☆彡香取薫先生のスリランカ料理本で見たあのロールスであーる!

そして、約10分程でスリランカプレートの登場!ゴーダンバロティがふわっと優しく包まれた状態でなんとも美味そうである。これに色んな料理を乗せて食べるのだなとワクワクしながら更に待つと…

俺の大好物、ポルサンボーラだ!しかも大量だ!こんな大量に出てくるお店は今まで見たことがない!!

そして、またまたお店からのサービスとしてアラバドゥマをイタダキマシタ。これはじゃがいもをスパイスで和えたもので、たっぷりのフレッシュなカラピンチャが最高!

そ、そして、メインのチキンカレー登場☆彡オーダー時に辛さを聞かれたのでめっちゃ辛いのを指定したが、なかなかに旨辛である!

さてさて、これらをプレートに盛り付けて頂きますか!…本日は手食でございます^ ^フィンガーボールも何気にシャレオツだ。

チキンカレーにポルサンボーラをドバッとふりかけて、更にアラバドゥマも乗せまぜまぜマゼマゼ…う、ウマイ☆彡カトゥレットもかじりながら一緒食う…これまたウマイ☆彡

ライスはお代わり出来るらしく、マスターがご飯お代わりどうですか?って聞いてくれたのでガッツリお代わり頂くことに!お代わりの写真を撮り損ねた…>_<…たっぷりのターメリックライスだった。

ゴーダンバロティ…これは結構しっかりもちっとしてて、食べ応えアリ。焼きたてで出てくるので、熱いうちに食べるのがgooood☆彡二枚付いて来るので1枚は最後に更に残ったカレーなどを拭き取るようにロティに付けてイタダキマシタ!

いやー腹一杯…と思いきやデザート登場。写真が無いがセイロンティー、そしてキトゥルヨーグルトに2種のヴァタラッパン…スリランカの菓子でかなりの甘さ…セイロンティーと一緒に食うとこれまた最高!マスター曰くセイロンティーの茶葉は標高が低い程濃くてミルクティに最適らしいが、今日出して頂いた茶葉は1番高い所(標高1000m以上)で採れた物らしくストレートでイタダキマシタ☆彡

いやいやもう完全にお腹パンパン…>_<…食後はマスターとスリランカの話や大阪のスリランカ料理の話しでしばし歓談。カラピンチャやロッダグループ、そしてカルータラなどなど…なんと来週のよーいどん!で人間国宝さんに認定された映像が放映されるらしいデス。お話好き?なマスターとはいつまでも会話してたい感じだったが、そろそろ帰らねば…

最後に玄関前で記念撮影☆彡Mayaはサンスクリット語で神秘的な…みたいな意味らしく店内はどことなく洗練された南亜細亜な雰囲気?でなかなかに居心地も良い。河内長野市…我が街、香辛ホームタウン田辺からなら渋滞なければ約40分程。これはわざわざ食べに行く価値有りでゴザイマス☆彡
(SB-Chano)
ラベル:A'Maya
【関連する記事】
- 俺たちの風の街飛騨@京橋 3.12
- 俺たちの食堂かっちゃん@Let'sMartみずしま(出石)3.11
- 俺たちの廻転人生『かっぱ寿司LikeABaseBallGame編』@宗右衛門町 ..
- 俺たちのJAY人生@鴫野西 3.8
- 俺たちのやっぱりステーキ人生@京橋 3.5
- 俺たちの焼肉☆零六@京橋 3.4
- 俺たちのおでん人生@いち味(京橋) 3.4
- 俺たちのCastleView鉄板人生@Keyaki(ニューオータニ) 3.1
- 俺たちの王将@豊岡正法寺店 2.25
- 俺たちのJAY人生@鴫野西 2.21
- 俺たちの牡蠣玉モダン@風の街飛騨(京橋) 2.19
- 俺たちのMoon-Lite Magic@Kobe 2.18
- 俺たちのJAY人生@鴫野西 2.15
- 俺たちの楽友軒@豊岡 2.12
- 俺たちのき田たけうどん☆Charlie'sLive 2.11
- 俺のなか卯☆親子丼人生 2.11-2.12
- 俺たちPizza Catharsix Factory@西心斎橋 2.8
- 俺たちの串カツ人生@松葉(新大阪駅) 2.6
- 俺たちのFestaGarden@ワールドポーターズ(みなとみらい) 2.6
- 俺たちのヨコハマ☆サイゼリヤ@ワールドポーターズ(みなとみらい) 2.6