2020年03月22日

俺たちの"ねぎせいろ"@翁庵(上野) 3.19

DSC_3304.JPG
am11:26...そ、そして、並ばずに待望の噂のあのあの翁庵に遂にイン!
DSC_3305.JPG
そ、そして、噂のねぎせいろは堂々と存在し看板メニューだった!
DSC_3306.JPG
俺はねぎせいろ大に啜り泣く!
たいしたことない論は大嘘で最高に旨い!
DSC_3307.JPG
並にも啜り泣く
上野名物ねぎせいろは冷や熱つ蕎麦で
満席になった翁庵を見渡せば1人だけカツ丼で、
あとは全員ねぎせいろに啜り泣いている!
DSC_3308.JPG
し、しかし、暖かい汁の中にメインで入ってるのは細かいイカ天で
コレはねぎせいろというよりイカ天せいろと呼んだほうがイイかもしれない。
DSC_3310.JPG
ねぎせいろ問題が解決した事を
並びの文具店の女将さんにも報告し
上野翁庵ねぎせいろ問題は
これにて一件落着!
DSC_3311.JPG
お、俺は上野駅へから東京駅へと向かったが新幹線まで時間はまだある。
DSC_3312.JPG
上野公園でチラッと花見だ。(SB1)




ラベル:東京
posted by SB's at 14:10| 大阪 | Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの黒椿屋@赤坂見附 3.19

DSC_3299.JPG
am1:49...またSlowDancerと化した俺たちは早くホテル近くにBack'n'Roll。
DSC_3300.JPG
そ、そして、ぐるぐる飛び込んだのは黒椿屋。
DSC_3301.JPG
あまり迷わずに注文。
DSC_3302.JPG
雲呑麺は2肉と海老の2種ワンタン。
DSC_3303.JPG
海老味噌麺は
どこかで啜り泣いたことがある俺好みの味噌ラーメンに啜り泣いた赤坂見附の真夜中は静かだった。
そ、そして、俺は
明日の『ねぎせいろ計画』に向けてホテルで眠る。(SB1)




ラベル:ラーメン 東京
posted by SB's at 10:15| 大阪 | Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の鴨ロースせいろ@手打ちそば小菅(目黒) 3.18

1584524585735.jpg
目黒通りで最後のアメリカの夢の夢を手に入れた俺はバスで目黒駅前へ。
そ、そして、東京蕎麦探し。
DSC_3295.JPG
pm6:57...見つけた蕎麦屋に
噂のねぎせいろは無かったが、
とりあえず駆け込んた。
DSC_3296.JPG
そ、そう、御徒町SlowDance蕎麦評論男は
『ねぎせいろ』(上野翁庵)は
たいしたことない。
が、『鴨せいろ』は旨い!と言っておられたので、
店は違うが鴨ロースせいろに啜り泣いた東京黄昏時。
DSC_3297.JPG
天せいろにも啜り泣いていた、
その時、
俺に一本の電話が!
DSC_3298.JPG
pm7:50...そ、そう、あの劇中ナポリタン好きKさんとおちあったのは飛込みの居酒屋
二軒目。
そ、そう、俺はまさに二軒目だった。
そ、そして、もつ焼き二軒目の串焼きは恐ろしく旨かった!(SB1)




ラベル:東京
posted by SB's at 01:40| 大阪 | Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちのJukebox研修@Flat4(目黒通り) 3.18

DSC_3284.JPG
pm6...ィやや渋滞に巻き込まれての
タクシーで到着。

DSC_3285.JPG
そ、そして、2階に上がればいきなりピカピカのジュークボックスが!
DSC_3286.JPG
フォルクスワーゲンショップだが、
DSC_3287.JPG
バカデカイ アメリカンドリームが...
DSC_3288.JPG
2階のショールームには、
DSC_3289.JPG
詰め込まれていた...!
DSC_3290.JPG
こ、この4台は最近発売の新品。
手前はなんと!
LP専用だ。
DSC_3291.JPG
どれもこれも欲しい。
1584524577143.jpg
そ、そう、最後のアメリカの夢を探してようやくここまでたどり着いたが、
帰りは駅までは遠い。
DSC_3294.JPG
ワーゲンバスは買えないので、
俺は偶然来た
市バスで目黒駅まで俺はゆっくり走る。(SB1)



ラベル:東京 Jukebox
posted by SB's at 00:08| 大阪 | Comment(0) | SB's香辛旅情-trippin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする