2019年11月30日

俺のYaYa-ハチ風牛スジカレー 11.28-11.29

DSC_2146.JPG
11.28 pm6:30...頂いた牛スジ肉で完成した俺の牛スジカレーはややハチを意識し、
ニンジンピクルスもシンプルに。
DSC_2149.JPG
11.29 am4:26...帰宅直後はささっと逆盛りカレー丼に。
DSC_2155.JPG
pm6:09...そ、そして、熟成された俺の牛スジカレーは見た目とは反しあの辛口料理ハチカレーに近づいていた。(SB1)


ラベル:ビーフカレー
posted by SB's at 14:14| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の大同門元祖焼肉定食の具牛丼☆ネギトマト仕様 11.28

DSC_2142.JPG
am8...鉄板目玉焼きwithサラダで俺はある食材の存在を思い出した朝。
DSC_2144.JPG
そ、そう、ラスト1の大同門元祖焼肉定食の具だ!
早速、ネギトマトBeefBowlで転がった昼下がり。
DSC_2145.JPG
pm4:39...そ、そして、また俺の目眩くデンタルクリニックライフが始まった。(SB1)


posted by SB's at 13:38| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の明星チャルメラ人生『withニッポンハム肉まん篇』 11.28

DSC_2141.JPG
am3:15...も、もしかすると即席袋麺しょうゆ味で一番好きかもしれない明星チャルメラに、
も、もしかするとSuperで買える俺の一番好きな肉まんを添えた俺の食卓は
真冬の中華街の屋台のような湯気で煙り、
そこに近づいてくるィ夜霧に咽び鳴くあのサックスのようなチャルメラが響く港町が現れた真夜中だった。(SB1)






posted by SB's at 01:53| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛即席食-instant- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月29日

NewReleasePt.2『Special Pillow Talk /Abbey,kondman&Nomawn』

sketch-1575003179941.png
ま、幻の『ちょっとまってトリオa.k.a.ちょっとまて兄弟』が
『アビー、コンドマン&ノマウン』と名乗り
2020年に放つ
あのHakata Goodie Studio録音の
レイワ甘口とんこつサウンド第2弾が1stシングルと同時発売元決定!!

ピロートークにはあのお茶残業の本場静岡県(富士宮)在住の甘茶添い寝男 トム石川氏がまたもや参加!

詳細はキマルまで、夢で逢いましょう。

single 
side A)Special Pillow Talk
side B) Instrumental version 
featuring Tom Ishi(Pillow Talk)

vocal
Abbey
Kondman a.k.a. Kocky(玉葱魂兄弟)
Nomawn a.k.a. Nock(玉葱魂兄弟)

special Guest 
Tom Ishi (Pillow Talk)

ジャンル: Sweet Soul/甘口とんこつソウル
2019年 NewKOBE(しゃぶしゃぶ屋)で再結成
cover art:SB1
producer: SB-Moon

supported by spicebrothers music 2020

ラベル:玉葱魂兄弟
posted by SB's at 14:03| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛映画-movie- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

New Release!!!『Not On The Gay-Side,But On The Man-Side, Strong / Abbey,Kondman&Nomawn』

sketch-1575004746484.png
ま、幻の『ちょっとまってトリオa.k.a.ちょっとまて兄弟』が
『アビー、コンドマン&ノマウン』と名乗り
2020年に放つ
あのHakata Goodie Studio録音の
レイワ甘口とんこつサウンドが誕生!!

ラッパーにはあのお茶産業の本場静岡県(富士宮)在住の甘茶男 トム石川氏が参加!

詳細はキマルまで、ちょっとまってくださいませ。

single 
side A)Not On The Gay-Side,But On The Man-Side,Strong
side B) Instrumental version 
featuring Tom Ishi(Rap)

vocal
Abbey
Kondman a.k.a. Kocky(玉葱魂兄弟)
Nomawn a.k.a. Nock(玉葱魂兄弟)

special Guest 
Tom Ishi (Rap)

ジャンル: Sweet Soul/甘口とんこつソウル
2019年 NewKOBE(しゃぶしゃぶ屋)で再結成
cover art:SB1
producer: SB-Moon

supported by spicebrothers music 2020




ラベル:玉葱魂兄弟
posted by SB's at 03:01| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛映画-movie- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月28日

俺たちのバーガーシティ人生☆俺のランキング2019

DSC_2140.JPG
2019.1.16-11.27 
俺のバーガーシティ2019購入ランキング
(来店数22回)を早くも発表。

1 八鹿豚しょうが焼 16(お土産含む)
2 ポテトチップス塩 11
3 フィッシュバーガー 10
4 LINEクーポン当り 8
5 テリヤキ 6(テリヤキチキン含む)
6 チキン南蛮 4
7 ポテトL 3
8 エビグラタン/アメリカンドッグ 
   ベーコンエッグ/チーズ/ホットドッグ
   エッグバーガー 2 
9 タピオカシェイク 1
IMG_20191127_133738_872.jpg
 2019年、俺のバーガーシティへの来店は残すところ
来月12月10日 あと1回のみ!(予定)
俺の好物フィッシュバーガーの大逆転劇はあるのか!?(SB1)


posted by SB's at 14:59| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちのバーガーシティ人生2019.11.27

DSC_2128.JPG
田舎の朝は早い。
DSC_2129.JPG
朝食後はまたSuperへ買い物。
DSC_2130.JPG
am11:15...そ、そして、外食しなかった俺たちのお昼は特製アゴだし刻みきつねうどん&Super-たこ酢に啜り泣きジョー婦人を銀ちゃんの家へ。
DSC_2131.JPG
pm1:35...新定刻のバーガーイン。
DSC_2132.JPG
最寄りの江原駅から眺める。
DSC_2133.JPG
ィ山の紅葉も眺める。
DSC_2134.JPG
お、俺のセレクトは今年最も買ったベスト3
八鹿豚しょうが焼き&フィッシュバーガー&ポテトチップスにLINEクーポン当りのオニオンリング、
そ、そして、Superガンピー-唐揚げと江原駅ソウルフードフェアだ!
DSC_2135.JPG
そ、そう、俺の好物フィッシュバーガーも紅葉の季節はまたひと味違う。
こ、これは鯵なのか?
DSC_2136.JPG
pm2:05...紅い蔦絡むノスタルジック赤煉瓦車庫を通過する頃、俺は眠る。
そ、そう、12月10日の粉雪舞う?バーガーシティの夢を見ながら。(SB1)




posted by SB's at 14:13| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の赤と青のSuper-Sashimi人生@くわえ煙草のジョー邸 11.26-11.27

DSC_2122.JPG
pm20:13...公共料金支払い。
DSC_2123.JPG
そして、皆のドリンクを買う。
DSC_2124.JPG
そ、そして、ジョー婦人の部屋の電灯を探して購入した俺はィ夜のShopAroundCruisinが楽しみだ。
1574772178518.jpg
ジョー邸に戻ると恒例の夜練。
1574772188316.jpg
pm9:45...今年はもう会えるかどうかの弟子たちに別れを告げまた走る。
DSC_2125.JPG
pm10:13...そんな、ジョー邸のィ夜は早い!
Super-Sashimi 
How Much 赤いハマチが俺のィ夜食。
DSC_2127.JPG
11.27 am7:27...そ、そして、田舎の朝も早い!
Super-Sashimi
アジな奴だぜ青い鯵が俺の朝食。
そ、そう、今回のSuper-Sashimiはフレッシュバザールで2パックよりどり580yenを選んだ俺の本当の好物はアゴだ。
DSC_2126.JPG
そ、そう、恒例のソーセージエッグで俺は朝ドラ観劇に突入だ。(SB1)




posted by SB's at 08:27| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの電気鉄板料理『俺のカレー豚玉大中小篇』@くわえ煙草のジョー邸 11.26

1574756841609.jpg
1126(イイ風呂)の日はたまたまだが、
俺たちはいちばん好きな名湯へハイウェイを飛ばす。
DSC_2113.JPG
pm3:41...そ、そう、イイィ山の名湯トガ山温泉天女の湯がイイ風呂の日に迎えてくれた。
DSC_2114.JPG
俺たちも給湯したとこで、俺たちのNISSANもジョー邸の灯油タンクも給油。
DSC_2115.JPG
pm5:51...そ、そして、風ろあがりにサイコーな自宅鉄板料理を久しぶりに再開した黄昏時。
DSC_2116.JPG
先ず完成したのは大と小。
DSC_2117.JPG
そ、そう、小をジョー婦人の席に向けたが、結局、2つを皆で分ける電気鉄板人生。
DSC_2118.JPG
個々には塩鯖&牛肉炒めもスタンバイ。
DSC_2119.JPG
つ、追加で焼いた一枚はスタンダードサイズの中だ!
DSC_2120.JPG
ちょっとEasySpice多めの真のカレー豚玉が完璧だ!
DSC_2121.JPG
そ、そう、竹輪、コンニャク、紅生姜、キャベツ、大葉の田舎の食卓に合う田舎焼きが炸裂したジョー邸のィ夜は早い。(SB1)




ラベル:名湯
posted by SB's at 00:47| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月27日

俺のSuper-お惣菜人生@くわえ煙草のジョー縁の地 11.26

DSC_2106.JPG
am3...もう皮ジャンの季節にこっそりポケットを通過しBack'n'Roll。
DSC_2108.JPG
am9... そ、そして、俺はサカジャンに着替え北へ。
DSC_2109.JPG
お、俺の車内食はもうSuper並のセブンおにぎり。
DSC_2111.JPG
am11:13...11月最後のノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すると間もなくあのくわえ煙草のジョー縁の地に到着だ。
DSC_2112.JPG
pm12:11...そ、そして、俺たちの昼飯はSuper-ガンピーで買ったSuper-お惣菜が旨い!
そ、そう、この地のSuper-お惣菜はガンピー にしがき フレッシュバザール マックスバリュと悩む俺はさまようSuper-ShopArounderだ。(SB1)





posted by SB's at 14:18| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

YAZAWA Must Go On!!! from 香辛魂兄弟


We Hope You Get Well !!!
Rock Must Go On!!!

from spicebrothers 2019

#YAZAWAヨロシク

ラベル:音楽 動画
posted by SB's at 03:01| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛日記-other diary- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月26日

俺たちのYAZAWA Must Go On 2019『永ちゃん御回復祈願篇』@博多&大阪

1573976844308.jpg
いよいよ始まった俺たちのRock Must Go On Tour。
1574668622072.jpg
俺は横浜と大阪。
1574674597735.jpg
11.24 玉葱魂兄弟Nock&Kockyは博多!
1574674588391.jpg
であったが、ま、まさかの中止。
札幌からつづいた、永ちゃんの喉の不調だ。
(雪の札幌は空気がとても乾いていた!)
屋台バーに行き、隣の茨城から来ていた玉葱大好きな永ちゃんファンと意気投合、慰めあう。
涙は屋台の玉葱ステーキのせいにする。
永ちゃん!せめて、次の浜松アリーナはステージに戻ってくれ!
1574666339299.jpg
さ、最後は博多魂のソウルバーで崩れおちる。
(玉葱魂兄弟Manboが突然音信不通になって心配していたNockの安否は確認できた。)
IMG_20191125_163523_275.jpg
11.25 pm3:33...お、俺は大阪で永ちゃん回復祈願Cruisinへと
闇に向かって走り続ける。
IMG_20191125_164009_269.jpg
羽がなくても翔べるさ...
IMG_20191125_164342_017.jpg
歌はわが夢...
IMG_20191125_164951_245.jpg
愛は祈りだ...
YAZAWA Must Go On!!!
I Hope You Get Well!!!

1574742480647.jpg
し、しかし、玉葱魂兄弟Hack a.k.a. SB-HR氏が向かった浜松公演も中止。
俺たちの祈りはまだ届かなかった。
だから、叫びつづける...
YAZAWAがステージに戻る
その日がくる日まで...
永ちゃん!永ちゃん!(SB1)




ラベル:音楽
posted by SB's at 14:16| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's辛魂音楽-music- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トム石川車掌を探して!@特急こうのとり3号乗車中>゜)))彡

DSC_2110.JPG
いない。
あのトム石川氏はローマ法王の来日で忙しいらしい。
今夜はくわえ煙草のジョー邸に一泊です。(SB1@live)


posted by SB's at 09:45| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛旅情-trippin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の自宅麺s麺sWorld人生『道頓堀今井きつね&more...篇』11.25-11.26

DSC_2086.JPG
11.25 am2:39...久しぶりの自宅今井きつねうどんは頂き麺。
DSC_2084.JPG
ィやはり、最強に旨い!
DSC_2085.JPG
am4:06...そ、そして、何故か我慢出来ず
サッポロ一番塩らーめん愛媛青海苔+キムチ&柚子にも啜り泣いたィ夜明け前。
DSC_2087.JPG
am11:09...だが、俺にはもう一麺今井きつねうどんがあった。
DSC_2088.JPG
またまた昼まで我慢出来ずに+柚子&椎茸で啜り泣いた大阪最強きつねうどんはうるめ&昆布&鯖ダシにふにゃふにゃにならない丸麺が午前中から身に沁みる麺sWorldはまた自宅だ。
DSC_2102.JPG
pm5:27...黄昏時のファミリーマートの三元豚弁当は前菜。
DSC_2103.JPG
そ、そ、そして、鬼鍋が躍動する季節。
DSC_2104.JPG
俺の鬼鍋アゴだしキムチ拉麺に啜り泣いた俺はまた出勤だ。
DSC_2106.JPG
am3...皮ジャンの季節にこっそりポケットを通過し俺はBack'n'Roll。
DSC_2107.JPG
am3:15...そ、そう、俺の鬼鍋玉子うどんに啜り泣くと間もなく俺は北へ旅立つ俺の麺s麺sWorld人生はなかなか外へ行かない。(SB1)




posted by SB's at 09:29| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月25日

俺の焼料理人生『鮭&鯖&餃子篇』11.23-11.24

DSC_2058.JPG
11.23 pm2...昼下がりの焼鮭。
DSC_2072.JPG
11.24 am3:20...真夜中の焼鯖定食。
DSC_2076.JPG
pm1:50...昼下がりの焼鯖Again。
DSC_2078.JPG
pm6...黄昏時の焼餃子定食。

そ、そう、ご飯を付けたら定食と呼んでいいのか迷う冬はもうすぐそこだ。(SB1)


posted by SB's at 21:12| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自宅鍋シリーズ『俺の獅子肉料理コース篇』11.23

DSC_2059.JPG
pm5:17...黄昏てゆく俺の街に野生の香りが漂う。
DSC_2061.JPG
残りの京丹後産獅子肉ブロックを解凍。
DSC_2062.JPG
そ、そして、カット。
DSC_2069.JPG
ま、先ずは柚子山椒七味焼きが旨い!
DSC_2063.JPG
そ、そして、俺の特製柚子山椒味噌ぼたん鍋を煮込む。
DSC_2068.JPG
そ、そう、獅子肉は煮込むほど旨い!
DSC_2070.JPG
〆はマルちゃん鍋用ラーメンに頼り啜り泣いた出勤前の自宅鍋人生。
DSC_2071.JPG
いやいや、ダシを最後まで無駄にしない俺は雑炊でフィニッシュした京丹後産獅子肉料理コースは俺の猪肉人生で超最強だった!
Thank-you SB-Yassan!!! (SB1)



posted by SB's at 00:55| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のマルちゃん『まめサイズ4pack』11.22-11.24

DSC_2046.JPGDSC_2047.JPG
11.22 am3:21...黄色い博多ラーメン。
DSC_2049.JPGDSC_2050.JPG
pm1:06...緑のたぬき。
DSC_2073.JPGDSC_2075.JPG
11.24 am3:33...激めんワンタンメン。
DSC_2077.JPG
pm1:25...赤いきつね。

そ、そう、まめサイズパックでしか啜り泣くことの出来ない黄色い博多ラーメンが俺のお目当てなまめサイズはマルちゃんだ。(SB1)


posted by SB's at 00:29| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛即席食-instant- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月24日

俺のSuper-ハーフお惣菜人生@Foodium(東心斎橋) 11.22

DSC_2043.JPG
am3:06...フライドチキンは半額。
DSC_2044.JPG
ざるそばは五割そば。

そ、そう、偶然ハーフでキメた便利なFoodiumはイオングループだ。(SB1)


posted by SB's at 16:07| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のイカスミ&海老カレー@レコードバーカンコドリ鍋ちゃんカレー

attachment00.jpg

イタリアン専門の鍋ちゃんが出すイカスミ&海老カレーを目当てにレコードバーカンコドリへ行って参りました!!イカスミ&海老カレーのあいがけに加えてヤリイカとスパイシーたまごをトッピング。イカスミカレーは後から来る辛さに海老風味たっぷり海老カレーは辛さ控えめ…途中副菜も全部混ぜ合わせたらこれまためっちゃウマ。仕事場が新大阪でなかなか来れないがまた来ます!ご馳走様でした。
(SB-Chano)
posted by SB's at 13:43| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月23日

自宅鍋シリーズ『ドテボタン篇』11.22

DSC_2045.JPG
そ、そう、ベースとなったのはアゴだしベースの柚子キノコ鍋。
DSC_2051.JPG
pm5:51...俺の冷凍庫に眠っていた京丹後産猪ロース肉を呼び起こす。
DSC_2052.JPG
そ、そして、完成した今季初のぼたん鍋。
DSC_2053.JPG
練り物に牡蠣も加えた贅沢な自宅牡蠣猪鍋を俺はドテボタンと名付けた出勤前。
DSC_2054.JPG
そ、そう、俺の柚子山椒七味唐辛子&生姜入り味噌が牡蠣と猪肉を包み込んだ黄昏時。
DSC_2056.JPG
〆はカトキチ冷凍うどんに啜り泣いた俺の京丹後産猪ロース肉はあと少しある。
また、鍋か?それとも焼きか?(SB1)




posted by SB's at 15:52| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のヒョウ柄食パン@ポール・ボキューズ大丸心斎橋店店

DSC_2018.JPG
先日、見かけたヒョウ柄食パンは大丸心斎橋店ポール・ボキューズ限定だそうだ!
DSC_2036.JPG
お、俺は翌日、購入したが、
すぐさまプレゼントしたので、
まだ食べていない俺のヒョウ柄食パンは大阪土産に決定だ。(SB1)


posted by SB's at 14:49| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月22日

俺の肉&魚料理人生『牛&豚&鯵篇』11.21-11.22

DSC_2037.JPG
11.21 am5...牛牛蒡茄子炒め定食。
DSC_2038.JPG
pm4...鯵開き定食。
DSC_2039.JPG
pm6...牛牛蒡茄子炒めTKG定食。
DSC_2048.JPG
11.22 pm12:51...豚ロースキノコとじ丼。

そ、そう、ゴボウは何故、牛蒡と書くのか眠むりながら考える冬の日だ。(SB1)



posted by SB's at 16:08| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SweetsRock'n'Roll『俺の讃岐ゴールド篇』11.20

DSC_2023.JPG
pm12:36...頂いた輝くキュウイフルーツ。
DSC_2024.JPG
そ、そう、讃岐にはまだうどん以外にも金を掘り起こせる!
昼下がりのゴールドラッシュ『讃岐ゴールド』掘り起こした昼下がり。
DSC_2035.JPG
そんな、黄昏て行く街も日の丸ラッシュに湧いていた。(SB1)


posted by SB's at 00:14| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's甘党転石-sweetsR&R- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの異種職業打線組立遊戯『プロレスラー篇』

_20191121_231912.JPG
お、俺たちはガキの頃から何かしら打順を組み楽しむ習性があった。
ある明け方の4首脳陣による約1時間ミーティングの緊急プロレスラー打順をココに発表!

※スコアボード形式
☆外国人
1 8 マスカラス
2 6 フレアー
3 7 ハンセン
4 3 アンドレ
5 5 ホーガン
6 9 カネック
7 4 ドリー
8 2 ブッチャー
9 1 ブロディ 中継 スヌーカ 抑え テリー
監督 カールゴッチ

☆新日
1 8 タイガーマスク
2 9 藤波
3 7 蝶野
4 3 坂口
5 2 長州
6 5 前田
7 6 高田
8 4 長谷
9 1 猪木 中継 武藤 抑え 橋本
監督 山本小鉄

☆全日
1 8 三沢
2 7 カブキ
3 6 小橋
4 3 鶴田
5 5 川田
6 2 天竜
7 4 越中
8 9 秋山
9 1 馬場 中継 田上 抑え 阿修羅
監督 ジョー樋口

※コーチ陣も決まってますが今回は封印
※80s以前活躍選手はコーチ枠か殿堂入り

番外編
☆電化製品
1 6 掃除機
2 8 トースター
3 5 テレビ
4 7 冷蔵庫
5 3 洗濯機
6 9 レンジ
7 4 ホットプレート
8 2 こたつ
9 1 エアコン 中継 空気清浄機 抑え 扇風機
監督 松下幸之助

※特徴 二遊間 センターラインのホットライン、冷却&エアー投手陣をがっかり伝統的和製暖房器具こたつが受ける守備力の高いチーム。

★制作 SB1 & 2某雑誌編集者  1IT企業社員
supported by spicebrothers 2019

posted by SB's at 00:03| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛日記-other diary- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月21日

俺たちの廻転人生『まねき寿司 Like A BaseballGame篇』@京橋 11.20

DSC_2025.JPG
pm2...二日酔いでのプレイボール。
1ファースト 月見とろろ
DSC_2026.JPG
2ショート まぐろ
DSC_2027.JPG
3 レフト オニオンサーモン
DSC_2028.JPG
4キャッチャー 赤だし
DSC_2029.JPG
5サード 鰻巻き
DSC_2030.JPG
6ライト いかオクラ
DSC_2031.JPG
7 セカンド 玉子
DSC_2032.JPG
8センター ホタテ
9ピッチャー あがり

そ、そう、ギリギリの9皿で闘った二日酔いはまだ回復しなかった俺の街の廻転人生はまねきしかない。(SB1)


ラベル:寿司
posted by SB's at 22:16| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のSuper-お惣菜&鬼鍋とんかつカレー龍 11.18-11.20

DSC_2012.JPG
11.18 pm6:42...海鮮太巻&豚カツ@ライフ。
DSC_2014.JPG
11.19 am3:03...太巻&鰯唐揚げ@ライフ。
DSC_2015.JPG
am11:30...鬼鍋とんかつカレー龍。
DSC_2016.JPG
そ、そう、2パック目の豚カツ@ライフが躍動した俺の鬼鍋焼きカレー龍に啜り泣いた朝。
DSC_2033.JPG
11.20 pm6:15...クラムチャウダー風スパゲティ@ファミリーマート。

そ、そう、俺の鬼鍋がじわじわ活躍しだす季節の到来にSuper-お惣菜が華を添える冬はまだ暖かい。(SB1)



posted by SB's at 00:26| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月20日

SB1の違法薬物撲滅キャンペーン

sketch-1574243913180.png
supported by spicebrothers movie 2019


posted by SB's at 19:00| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛日記-other diary- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トム石川の違法薬物撲滅キャンペーン

1574229320915.jpg
supported by spicebrothers movie 2019


ラベル:トム石川
posted by SB's at 15:04| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛日記-other diary- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のNewKOBE@なんばウォークAgain? 11.19

DSC_2021.JPG
pm7:17...NewKOBE再びは新たな日本橋サイドも豚で決まり!
DSC_2022.JPG
2種のつけだれも旨い俺のNewKOBE人生、
あとはドーチカ店でコンプリートだ。(SB1)


posted by SB's at 12:06| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月19日

俺の肉&魚料理人生『鮭&豚篇』 11.17-11.18

DSC_2004.JPG
11.17 pm1:11...緊急きつね丼。

DSC_2009.JPG
11.18 am7:05...鮭タジン鍋セット。
DSC_2010.JPG
pm12:18...茄子エリンギ酢豚風飯。

そ、そう、きつねと玉子は俺の中では肉だ?(SB1)


posted by SB's at 16:29| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の自宅麺s麺sWorld人生 『サッポロ一番&カトキチ篇』11.15-11.18

DSC_1984.JPG
11.15 am4:12...サッポロ一番塩らーめん愛媛青海苔☆まだら雲玉子仕様。
DSC_1987.JPG
pm2:49...鬼鍋柚子キムチ玉うどん。
DSC_1988.JPG
そ、そして、余熱で加熱される鬼鍋煮込うどんの玉子もじわじわまだら雲のようになり啜り泣いた昼下がり。
DSC_2007.JPG
11.17 pm6:39...だから、はなから、鬼鍋柚子味噌煮込うどん☆まだら雲玉仕様にまた啜り泣いた出勤前。
DSC_2011.JPG
11.18 pm6:39...ダシには昆布、鰹、イリコ、といろいろあるが、自宅では久原あごダシスープに頼る俺のアゴきつね(あごダシきつねうどん)withキム飯。

そ、そう、冬はカトキチ冷凍うどんに頼る俺の食卓はもはや麺卓だ。(SB1)


posted by SB's at 01:41| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月18日

俺たちの三よ志@黒門市場 11.16

DSC_1995.JPG
pm5:30...万全体制のイン。
DSC_1996.JPG
メニューを見ずとも先発オーダーは決まっている。
DSC_1997.JPG
あ、後はブルペン陣から迷う。
DSC_1998.JPG
1 牛すき炒め醤油。
DSC_1999.JPG
2 ザーギョ×5。
DSC_2000.JPG
3 エビ巻き。
DSC_2001.JPG
4 とんぺい。
DSC_2002.JPG
5 かき塩焼。
DSC_2003.JPG
6 鳥 7 アスパラ 8ししとう
を挟み
9 ミックス焼そば
10 焼そば
で〆た10人野球にブルペンからの出番はなかった2時間15分の宴は終わった。
1573896833036.jpg
そ、そう、この宴が俺の忘年会になるかもしれない俺たちの三よ志人生は
昔、たまごやといううどん屋が存在した黒門市場北入口につづく。(SB1)


posted by SB's at 07:19| 大阪 | Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちのNewKOBE@なんばウォーク 11.15

DSC_1989.JPG
いつものクリニックへ行ったが、
いつもの一休は一休み。
DSC_1990.JPG
pm6:23...そ、そして、俺はなんばウォークの元祖NewKOBEでしゃぶしゃぶる。
DSC_1991.JPG
ディナーコースは豚。
DSC_1992.JPG
ビールコースも豚で2種のつけだれが旨いNewKOBEは牛もあるが、次回も豚だ。(SB1)


posted by SB's at 06:34| 大阪 | Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のお惣菜弁当人生 11.14-11.17

DSC_1982.JPG
11.14 pm6...551 シュウマイ&肉団子。
DSC_2006.JPG
11.17 pm6:20...ニッポンハム 豚まん。
DSC_2008.JPG
11.18 am2:15...酒菜なないろ お土産弁当。

そ、そ、そう、我が国のお惣菜&弁当は中華か和が主流だ。(SB1)


posted by SB's at 02:56| 大阪 | Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月17日

俺の魚&肉料理人生『鯖&鮭&鯵&豚篇』11.14-11.16

DSC_1981.JPG
11.14 pm2...塩鯖定食。
DSC_1983.JPG
11.15 am3:51...豚野菜炒め定食。
DSC_1985.JPG
am10...豚野菜炒め定食Again。
DSC_1986.JPG
with バジルソーセージエッグ。
DSC_1993.JPG
11.16 am3:51...焼鮭定食。
DSC_1994.JPG
pm12:51...鯵開き定食。

そ、そう、自宅では鯖、鯵、鮭の比率が高い俺の自宅焼魚人生は炭よりガス派だ。(SB1)



posted by SB's at 17:07| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月16日

俺たちの金龍人生『御堂筋聖地伝説MustGoOn』11.14

1573719880985.jpg
am5:51...King of Rock Singerの70thバースデーからちょうど2ヶ月。
お、俺たちはまたKing of Ramenの聖地へ。
時間も夜明け前がゴールデンドラゴンのゴールデンタイムだ。
1573719901469.jpg
もう少し季節が過ぎれば霧に煙る街のような湯気が俺たちを包むだろう。
DSC_1980.JPG
そ、そして、啜り泣く俺たちの金龍聖地伝説は御堂筋にありつづける。(SB1)


posted by SB's at 13:23| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のサバ塩@サバ6製麺所(京橋) 11.13

DSC_1976.JPG
pm4:51...久しぶりのサバ塩に啜り泣いた黄昏時はサバ塩限定チャーシューも旨い!
しかし、俺はサバ醤油派だ。
DSC_1977.JPG
中華そばにも啜り泣きいつもの俺の街の生活麺に助けられる日々はつづく。(SB1)


posted by SB's at 12:13| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月15日

俺のil Capitano Nishioka(イル カピターノ ニシオカ)『マルゲリータ&生ウニのパスタ篇』@三宮 by SB-HR

1573756798596.jpg
昨夜は、FM COCOLO主催のイベントで神戸国際会館です。
一夜限りのコラボレーション・ライブ
COOL VIBES 2019
久保田利伸、
バブルガム・ブラザーズ、JUJU、PUSHIM、さかいゆう、森大輔。

1573756802768.jpg
そして、昨日は、9年前の2010年、皆さんに祝福して頂いた(結婚)記念日でもありました。
なので、二次会をお願いしたお店にお邪魔しました。
1573756806394.jpg
2010杯ビールを頼んだが、断られ2杯で待つ。
1573756814010.jpg
2010枚マルゲリータを頼んだが、怒られ1枚。
1573756818548.jpg
だから、思い付いた2010年のワインで乾杯。
1573756821496.jpg
2010本の針を持っていた!
と騙されながらの生ウニのパスタがサイコーだ。
1573756824478.jpg
そして、2010年のグラッパでゲロッパ。
1573756827498.jpg
ゲロッパと来ればソウルと焼酎を浴びにムーンライトで〆る。

1573756830968.jpg
そう、持ち歌と裏キーワードがSB-Moon師とタメの60周年のモータウンだったライブはサイコー!
国際会館の一度座ってみたかった(出来れば玉葱魂兄弟と...そしたらオニオンサラダやんけ!)
サラダボールみたいな席で観覧した僕の60周年もイル カピターノ~ムーンライトコースで決まりだ。
そ、そして、神戸国際会館で玉葱魂兄弟オンステージだ。
内緒だが、只今、玉葱魂兄弟はモータウンに移籍申請中だ。(SB-HR)



posted by SB's at 09:31| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちのバーガーシティ人生『After Super-ガンピー篇』11.13

1573535372163.jpg
前日、江原ガールズコレクションの撮影があったご当地Super-ガンピー。
DSC_1966.JPG
am10:26...お昼のお惣菜を買い出しに。
DSC_1967.JPG
そ、そのついでに駐車場でDrivelnタコヤキ。
そ、そう、結局、外食しなかった2日間。
DSC_1970.JPG
pm1:33...昼下がりのバーガーイン。
DSC_1971.JPG
今年も残すところおそらくあと2回となったバーガーシティ。
DSC_1972.JPG
晴れ渡ったホームで待つ。
DSC_1973.JPG
お、俺のセレクト+袋入りはお土産。
DSC_1974.JPG
pm2:05...2分停車のノスタルジック赤煉瓦車庫を通過する頃、俺は眠る。
IMG_20191113_163043_422.jpg
そ、そう、この橋を渡ればあの頃の最後のアメリカの夢があったあの頃の夢を見ながら。
IMG_20191114_194853_437.jpg
そ、そんな、俺は最後のアメリカ夢がつまったComicに夢中だ。(SB1)



posted by SB's at 09:05| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺は牡蠣味噌中華そば@くわえ煙草のジョー邸 11.12

1573562640944.jpg
犬少年の夢から覚めた俺はSuperへ漁へ出た。
DSC_1963.JPG
月の灯りだけで車の舵をとる俺はNite-Cruiser。
DSC_1964.JPG
pm11:26...そ、そして、不漁ながら手に入れた広島産牡蠣で俺は味噌鍋焼き中華そばに啜り泣いたくわえ煙草のジョー邸のィ夜のィ夜は早い。(SB1)


posted by SB's at 01:12| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの夜麺人生『世にも奇妙な釜玉篇』@くわえ煙草のジョー邸 11.12

DSC_1960.JPG
pm8:30...チーズ大葉ぶっかけうどん。
DSC_1957.JPG
な、何かが足りない、これではブリッジが崩れる。
DSC_1962.JPG
つ、つづいて月見釜玉うどん!
DSC_1959.JPG
そ、そう、月見により少年はブリッジしながら何かに変化しようとしていた。
IMG_20191112_204100.jpg
そ、そう、しょ、少年の顔がみるみる犬に!
DSC_1963.JPG
そ、そう、満月の夜に月見釜玉を食べた少年は犬人間になる!?
IMG_20191112_202106.jpg
満月釜玉の犬少年伝説は本当だった?!
1573562647604.jpg
に、逃げろ!
お、俺は走る!
1573562568672.jpg
い、いや、それは夢だったのか?

次の満月の夜に少年をまた招いて、
月見釜玉うどんを食べさせる確率は極めて低い。(SB1)


posted by SB's at 00:49| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

俺たちの昼晩朝飯人生@くわえ煙草のジョー邸 11.12-11.13

DSC_1943.JPG
am11:13....早冬の風吹くノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すると間もなくあのくわえ煙草のジョー縁の地に到着だ。
DSC_1944.JPG
am11:46...焼秋刀魚with自家製ばら寿司定食。
DSC_1951.JPG
pm3:51...そ、そして、誕生日のジョー婦人の希望でィ山の名湯人生。
DSC_1952.JPG
pm5:46...焼鯖with筍ご飯定食&アゴ刺。
DSC_1953.JPG
そ、そう、Super-Sashimiの中でいちばん俺の好きな飛び魚にアゴを落としたジョー邸の黄昏時。
DSC_1954.JPG
つ、追加料理は俺の豚野菜炒めが炸裂。
DSC_1965.JPG
11.13 am7:39...田舎の朝は早い!
俺の朝飯は恒例のソーセージエッグ。
DSC_1968.JPG
am11:19...そ、そして、ジョー婦人を送る前の昼飯はきつねうどん予定だったが、急遽 俺の鍋焼き味噌煮込きつねうどんを皆で啜り泣く午前様。
DSC_1969.JPG
そ、そして、朝 Superガンピーに買い出した
カキフライ&おでんも旨い!
但馬名物Superばら寿司はジョー婦人のメインとなった俺たちの今回の食事は全て外食することなく、全てくわえ煙草のジョー邸で頂いた俺たちの自宅食事生活はなかなか好都合だ。(SB1)




posted by SB's at 13:32| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの金龍☆全国の金龍愛好家に捧ぐ動画


supported by Jackie☆T@live

posted by SB's at 02:07| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

SweetsRock'n'Roll『誕生日のナポレオン@フーケの館 篇』11.12

DSC_1943.JPG
am11:13...早冬の風吹くノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すると間もなくあのくわえ煙草のジョー邸に到着だ。
DSC_1945.JPG
そ、そして、解禁となったセコガニを先ずは友人に送る。
DSC_1947.JPG
そ、そして、俺たちはカニどころではない!
この日はくわえ煙草のジョー婦人のバースデーだ!
イチゴたっぷりのジョー婦人に相応しい名前のナポレオンで祝う。
DSC_1950.JPG
俺たちも便乗したケーキはジョー邸からいちばん近いフーケの館で調達。
DSC_1949.JPG
理由は判明したが、『私は矢沢さんと同じ歳だ!(実際にはジョー婦人が一つ上)』と突然言い出したジョー婦人のバースデーパーティーはあの頃のSweetSweetR&Rが流れていた。(SB1)


posted by SB's at 08:06| 大阪 | Comment(0) | SB's甘党転石-sweetsR&R- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月12日

俺の速攻軽食人生 11.9-11.12

DSC_1917.JPG
11.9 pm6:11...ささっとキムチ湯豆腐☆トム石川農園柚子仕様。
DSC_1927.JPG
11.11 am11:51...ガーリックバケットbreakfast。
DSC_1940.JPG
11.12 am9...そ、そして、また俺は北へ旅立つ。
DSC_1941.JPG
そ、そう、自宅では自作する俺の軽食だが、列車内ではコンビニおにぎりが有難い!
そ、そ、そう、俺は最近、サンドイッチよりおにぎり派だ。
そ、そして、今夜もくわえ煙草のジョー邸で俺は軽食をつくる。(SB1)


posted by SB's at 13:21| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トム石川車掌を探して!@特急こうのとり3号乗車中>゜)))彡

DSC_1942.JPG
い、いない!
あのトム石川氏はブラトムリの撮影も兼ねて日本海へカニ漁へ出たらしい。
今夜は俺もくわえ煙草のジョー邸でカニ漁です。(SB1@live)


posted by SB's at 09:31| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛旅情-trippin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の高速麺sWorld人生『駅そば☆麺家&街うどん☆天政篇』11.10-11.11

DSC_1923.JPG
11.10 pm1:10...SundayAfternoon蕎麦日和、
俺は駅の立ち食いで名物鶏天そばに啜り泣く。
そ、そう、麺家は何故か鶏天だけ五割そばがある!
DSC_1924.JPG
そ、そんな俺の街 京橋の昼下がり。
DSC_1935.JPG
11.11 pm6:45...ミナミで迷う慌ただしい麺人生。
DSC_1936.JPG
ィやはり、たどり着いたのは天政。
DSC_1937.JPG
大阪一ふにゃふにゃなうどんが俺をいつも待っている。
DSC_1938.JPG
肉、きざみと迷ったが、俺はカレーうどん。
名物かやくご飯と啜り泣いた出勤前。
DSC_1939.JPG
そんな街は初冬のイルミネーションの光を浴び急ぐ男たちの高速麺s麺sWorldだ。(SB1)


posted by SB's at 09:01| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の逆輸入ACECOOK『Mi SAMURAI篇』11.11

DSC_1928.JPG
ベトナム土産のACECOOK。
DSC_1930.JPG
か、乾燥麺のような麺が俺に有難い!
DSC_1931.JPG
スープ、オイル、スパイスの3付属袋も豪華でござる。
DSC_1932.JPG
pm4:05...そ、そして、七人の侍のように粗挽かれた7つのスパイスが俺を斬り、
モンスーンに吹かれながら啜り泣いた黄昏時で候う。
DSC_1933.JPG
パクチー代わりの生セロリに
ライム代わりのトム石川農園レモンも
それっぽく躍動した俺のMi SAMURAIは我が国でも商いしてほしいと思う令和元年の初冬で候うで候う。(SB1)




posted by SB's at 00:36| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛即席食-instant- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

俺のキノコキーマは気まぐれ人生 11.10-11.11

DSC_1922.JPG
11.10 am9:06...こないだの残りインディアンキノコカレーでキノコカレーTKG。
DSC_1925.JPG
pm6:26...出勤前はインディアンキノコカレーライスwith2野菜ピクルス。
DSC_1926.JPG
11.11 am3:11...飲み過ぎた帰宅麺にインディアンキノコカレー玉Udonに啜り泣いた真夜中。

そ、そう、俺の数日間活躍したインディアンキノコカレーは
じ、実はキーマだった。(SB1)


posted by SB's at 11:18| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月10日

俺の富士山 by トム石川

1573344100448.jpg
富士山が毎日 僕を覗いてるす。
今年はまだ禿げ山す。
僕はまだ禿げてないす。
(トム石川邸より)

sketch-1549876887307.png

supported by ブラトムリ 2019

posted by SB's at 09:13| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛日記-other diary- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の盛華支店@西富士宮 by トム石川

1573311226815.jpg
『ただいま!』と、
特別美味しいてわけではないけど、よく行きますす。
本店なのに支店?
昔のキャバレーや洋食屋みたいに、発祥店なのにニューを付けたようなものでしょうか!
名優なのに無名みたいなものでしょうか?
盛大に華麗す!
いつも、ご馳走様す。(トム石川)

_20191013_160459.JPG

supported by 俺はつらいよ~お帰り石さん~


ラベル:ラーメン
posted by SB's at 08:53| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のSuper-お惣菜人生@LIFE 11.8-11.10

DSC_1907.JPG
11.8 am5:17...Super-KIRIOTOSHI。
DSC_1908.JPG
そ、そして、今年も俺の予防接種は完了した。
DSC_1910.JPG
pm4:07...Superではないがコンビニ(ファミリーマート)の新そばで祝う出勤前。
DSC_1911.JPG
pm6:23...Super-Nigiri。
DSC_1918.JPG
11.9 pm6:15...Super-Sushi弁当。
DSC_1922.JPG
11.10 am3:05...Super-ニラレバ炒めwith飯。


そ、そう、俺の街のAEONなき今、
俺のSuper-お惣菜人生はLIFEにある。(SB1)

posted by SB's at 08:39| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のお椀カップヌードル味噌 11.9

DSC_1846.JPG
3食入りの最後の1食に啜り泣いた仕事の隙間。
DSC_1919.JPG
そ、そう、洋風味噌も旨い日清は世界のNissinだ。(SB1)


ラベル:日清
posted by SB's at 00:02| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛即席食-instant- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月09日

俺の日印同盟カレー料理人生 11.7-11.9

DSC_1903.JPG
11.7 pm6:21...マサラチーズエッグ☆燃やしモヤシ仕様。
DSC_1904.JPG
&カレーナポリタンa.k.a.和風インディアン
with パパド。
DSC_1906.JPG
11.8 am5:11...インディアンキノコカレーライス。
DSC_1914.JPG
11.9 pm12:27...インディアンキノコ全粒粉スパゲティwith2野菜ピクルス。
DSC_1915.JPG
そ、そして、生卵にパパドも添えた俺のインディアンキノコスパゲティはキーマは気まぐれで最後まで混ぜない。(SB1)


posted by SB's at 16:35| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のコウノトリ育むお米人生 11.7-11.9

DSC_1897.JPG
am4:30...出石永楽館で役者さんから頂いたコウノトリ育むお米2合スペシャルパッケージ!
DSC_1898.JPG
先ずはゴマふりかけ飯が旨い!

DSC_1899.JPG
am11:35...鰆西京焼TKG。
DSC_1913.JPG
11.9 am3:51...じ、実は普段から食べていたコウノトリ育むお米はゴマ茶漬けで啜り泣いた真夜中だった。(SB1)


posted by SB's at 16:10| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちのぎょうざの満州@京橋 11.6

DSC_1890.JPG
pm1:37...トガ山バイキング直後でイレギュラー時間のバーガーインは封印。
DSC_1891.JPG
pm2:05...いつもより2時間早い昼下がりのノスタルジック赤煉瓦車庫を通過する頃、俺は凍ったように眠る。
DSC_1894.JPG
pm4:51...そ、そして、気が付けば俺の街の満州。
DSC_1892.JPG
ぎょうざセット玄米&レバニラ炒め。
久しぶりのぎょうざが旨旨い!
DSC_1893.JPG
み、味噌ラーメンにも啜り泣いた街は黄昏てゆく。
DSC_1895.JPG
そ、そう、俺の街でいちばん俺好みの冷凍ぎょうざは満州かもしれない。(SB1)



posted by SB's at 11:49| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月08日

俺たちの名湯バイキング人生@トガ山温泉天女の湯(養父) 11.6

DSC_1886.JPG
am10:22...朝から入れるくわえ煙草のジョー邸からいちばん近い名湯人生はィ山の名湯天女の湯!
DSC_1887.JPG
そ、そして、水曜日はバイキングデイ。
DSC_1888.JPG
1500yenで俺のいちばん好きな名湯とバイキングに感謝した日。
DSC_1889.JPG
そ、そう、そんな秋晴れのトガ山バイキングは開店と同時に満席だった。(SB1)


ラベル:名湯 バイキング
posted by SB's at 11:43| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

俺の明星チャルメラ@くわえ煙草のジョー邸 11.6

1572972491958.jpg
楽しいパーティーでは酒を飲む!
DSC_1885.JPG
am2:26...だから、もう車に乗れない俺は自宅でチャルメラ。
そ、そう、ラーメン屋をやりたかったくわえ煙草のジョー愛用ラーメン鉢でまさに夜鳴きに啜り泣いた俺の明星はもうすぐ輝いた。(SB1)


posted by SB's at 16:29| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛即席食-instant- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの花丸@豊岡 11.5-11.6

IMG_20191105_154711.jpg
初めての永楽館から俺の運転で豊岡市街地へ。
DSC_1876.JPG
pm8:40...名中華、名物お好み焼きにもフラレた俺たちは最後に来る予定だった花丸に最初からイン。

DSC_1877.JPG
はなから代行を決めルービーとお通しの魚かま旨い!
DSC_1878.JPG
キュウリ着け、ごぼうチップス、鶏軟骨唐揚げから開始。
DSC_1879.JPG
チューリップは人数分の5本。
DSC_1880.JPG
鶏タタキの旨さにアゴをタタキ落とされた俺たち。
DSC_1881.JPG
大将が釣って来た魚も旨旨い!
1572972467476.jpg
pm11過ぎに移動した2階のバーは12時を回り俺たちはパーティースペースに移動。
1572972474320.jpg
そ、そう、偶然のバースデーパーティーは去年から恒例の苦境カラオケパーティーにも変わった。
1572972480673.jpg
そ、そして、日本伝統芸能は最後のアメリカの夢にも変わり俺たちのアフターパーティーは代行を呼んで幕を閉じた。
DSC_1882.JPG
am1:51...豊岡市街地から霧の円山川リバーサイドラインを走り代行運転でくわえ煙草のジョー邸へ3500yenBack'n'Rollだ。(SB1)


posted by SB's at 15:53| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SweetsRock'n'Roll『俺たちの出雲のどら焼き』@永楽館(出石) 11.5

DSC_1867.JPG
pm3:33...あ、あの名湯俺の名湯人生のひとつ
あの出石温泉館乙女の湯が閉館していたというイレギュラーもあったが、無事に予定通り出石町に到着。
DSC_1868.JPG
そ、そして、12年越しの永楽館にイン。
DSC_1870.JPG
そ、そう、永楽館歌舞伎だ!
DSC_1874.JPG
当時の出石発商店のレプリカ?看板も素敵だ。
DSC_1875.JPG
そ、そして、俺は幕間にどら焼き。
舞台の演目とも関わる出雲のどら焼きを出石でSweetsRock'n'Roll!!!
1572972463306.jpg
見事な見ごたえの3時間で俺は恒例の
どこへ行こうか、衣装さん達とアフターパーティーだ。(SB1)


posted by SB's at 11:04| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's甘党転石-sweetsR&R- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする