2019年07月07日

俺たちのトンカツ人生@三谷(京橋) 7.5

DSC_0622.JPG
pm1:05...俺の街の名とんかつ店にイン。
DSC_0620.JPG
日替りはミックス定食で16穀米が旨い!
DSC_0621.JPG
そ、そう、山形豚が売りだが、
外国産熟成ロースとんかつ定食もキメた俺の街のトン活は
KYK,明けごころ,三谷と三つ巴戦か。
いや、1号線を渡れば名店はまだある!(SB1)


posted by SB's at 17:39| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの鉄板人生@七虎(島ノ内) 7.5

DSC_0611.JPG
俺の職場の通路が封鎖した為、俺は早退。
DSC_0616.JPG
pm2:20...だ、だから、久しぶりの七虎。
DSC_0617.JPG
どて焼きの架け橋から開始。
DSC_0618.JPG
豚キムチにポテトフライも旨い!
DSC_0619.JPG
〆はミックス焼きそば
なノーお好み焼きの俺たちの七虎人生は
当分の間pm2:30ラストオーダーだ。(SB1)


posted by SB's at 01:03| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月06日

俺のミートスパゲティ@インデアンカレーフェスティバルウォーク店 7.4

DSC_0605.JPG
pm5...念入りの年に一度のインデアンサミットはフェスティバルウォーク店。
DSC_0606.JPG
お、俺は、はじめてのミートスパゲティを麺大盛!
意外に辛旨く う、旨旨い!
超一流の喫茶店の味わいだ!
DSC_0607.JPG
もちろんインデアンカレールー大盛も味わえ!
DSC_0608.JPG
そして、栄町道頓堀インデアンサミットのあとは必ず
フェスティバルホールのィ山下達郎さんが俺たちの魂にスパークルし降り注ぐ。(SB1)


posted by SB's at 13:58| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月05日

俺のサバ6製麺所『二刀麺篇』7.4

DSC_0603.JPG
pm12:41...中華。
DSC_0604.JPG
サバ醤油。

そ、そう、俺はサバ醤油派だ!(SB1)


ラベル:ラーメン
posted by SB's at 17:37| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の魚&肉料理人生『秋刀魚&鶏篇』7.2-7.3

DSC_0579.JPG
7.2 pm1...秋刀魚&ハンバーグ惣菜皿。
DSC_0595.JPG
7.3 am2:50...酢鶏もずく酢定食。
DSC_0596.JPG
pm1:40...酢鶏定食。

そ、そう、家では酢豚より酢鶏だ。(SB1)


posted by SB's at 15:38| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月04日

俺の丸亀製麺人生『冷しぶっかけもう1杯無料+リンガーハットぎょうざ定食篇』@フードスタンド心斎橋(OPA) 7.3

DSC_0597.JPG
pm6:50...3度目のフードスタンドは天下一品狙い。
DSC_0598.JPG
そ、そして、左端からウロウロ(フレッシュネス~丸亀製麺~リンガーハット~天下一品と連なる)。
DSC_0600.JPG
そ、そう、また、
俺の前に立ちはだかったのは丸亀製麺の
白い麺の壁!
冷しぶっかけうどんを1杯注文するとその場でもう1杯無料を俺はスルー出来なかった。
が、まだ喰える!
DSC_0601.JPG
そ、そう、大当りの追いリンガーハットぎょうざ定食が俺に炸裂した出勤前のフードスタンド人生はつづく。(SB1)



posted by SB's at 11:55| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の免疫洋食 by SB☆T

1562164145418.jpg
海老フライ@MIRO(新町)
1562164147983.jpg
生姜焼き@花柳(日本橋)

あのSB☆洋食の教えに従い
蒸し暑い季節は
洋食で免疫をつける毎日やんか!(SB☆T)





posted by SB's at 00:07| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月03日

俺たちの廻転人生『まねき寿司 Like A Baseball Game篇』@京橋 7.2

DSC_0591.JPG
pm6:47...梅雨前線の半ドーム(アーケード入口)でのプレイボール。
DSC_0580.JPG
1サード まぐろ
2セカンド オニオンサーモン
DSC_0581.JPG
3キャッチャー 赤だし
DSC_0582.JPG
4ファースト 鰻きゅう
DSC_0583.JPG
5センター 鰯
DSC_0584.JPG
6DH 月見とろろ
DSC_0585.JPG
7ライト いか
DSC_0587.JPG
8ショート 鯛
DSC_0588.JPG
9レフト 鰻
DSC_0586.JPG
先発 ホタテ
DSC_0589.JPG
中継ぎ 納豆軍艦
DSC_0590.JPG
抑え 玉子

そ、そう、投手陣は
最高年俸260円の青皿から
最低年俸の赤皿100円のリレーで乗りきった俺の本拠地廻転人生はつづく。(SB1)




posted by SB's at 13:17| 大阪 🌁| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の釜揚げうどん☆半額@丸亀製麺(心斎橋OPA) 7.1

DSC_0576.JPG
pm7...2度目のOPA地下フードコートは
リンガーハット狙い脱出が、
釜揚げうどん半額に釣られ
またもや丸亀製麺!
DSC_0575.JPG
釜揚げうどん半額190円に
舞茸天&蓮根天を付けた俺の440円セットに啜り泣いた出勤前。
そ、そう、俺はその時、
このフードコートでの俺のビッグコンボを思い付いた。(SB1)


posted by SB's at 00:44| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月02日

俺の魚料理人生『タラニラ篇』6.30-7.1

DSC_0565.JPG
6.30 pm6:30...タラニラ玉炒め。
DSC_0570.JPG
7.1 am2:09...タラニラエリンギ炒め。
DSC_0572.JPG
pm12:09...タラニラ玉炒め定食。

そ、そう、大阪ではニラレバなので、
ニラタラが正しいかもしれない。(SB1)


posted by SB's at 01:11| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月01日

俺の麺&飯&卵料理人生『赤城のそば etc.篇』6.28-7.1

DSC_0541.JPG
6.28 pm12:23...イタリアントマ玉☆冷しSOBA。
DSC_0542.JPG
pm3:21...直鉄鍋ケチャップエッグ。
DSC_0564.JPG
6.30 pm2:31...北堀江アウパのパエジャ。
DSC_0571.JPG
7.1 am2:18...唐辛子umanori-TKG。
DSC_0573.JPG
pm2:28...唐辛子ニンニク&梅&西瓜漬☆冷し茶漬け。
DSC_0574.JPG
pm2:47...唐辛子ニンニク&umanori冷しSOBA。

蒸し暑い季節には後にも先にも
乾麺の冷しSOBAが俺に効く!
今は赤城のそばに頼る夏の日がはじまった。(SB1)


posted by SB's at 15:52| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの大同門人生『29の日サービス篇』@京橋 6.30

DSC_0555.JPG
pm12:57...梅雨前線とともにイン。
DSC_0556.JPG
サイコーの炭よりガス派向けガステーブルで待つ。
DSC_0557.JPG
上塩タン無料!
DSC_0558.JPG
カルビ無料!
DSC_0559.JPG
ハラミ&テッチャン有料。
そ、そう、29 30 1日の三日間、
LINEクーポンで上塩タンとカルビは無料と
太っ腹の大同門。
DSC_0560.JPG
有り難く丁寧に焼くにはガス火がイイ!
DSC_0561.JPG
そ、そして、スンドゥブで暖まり、
DSC_0562.JPG
盛岡冷麺ハーフで冷やした初夏の大同門の昼下がりは6月最後の雨だった。(SB1)


ラベル:焼肉
posted by SB's at 13:50| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする