2018年08月12日
俺の青春ちゃの紀行富山ブラック編

きときとピシャピシャ満喫した俺は富山駅に着き富山電鉄に乗り換えだ!!

発車時刻まで20分あったので駅前の富山ブラックを食す。ここは俺のブラックで人気の系列らしい…天かすドバッとでブラックスープもなかなかにイイ感じであったが、熱々を急いで食ったためか実はあまり覚えていない(・_・;

そ、そして今宵俺の寝床は富山電鉄大泉駅から徒歩1kmの健康ランド スパアルプスだ!!京阪特急払い下げ列車に揺られ二駅で到着…でもってアルプス登場!!アルプス天然水の大浴場で筋肉痛を癒した俺は雑魚寝部屋で速攻爆睡。

翌朝9時再び大泉駅へ…寅次郎が昼寝してそうな錆びついたベンチで列車を待つ。

さて私鉄ローカル線の何とも鈍臭いええ雰囲気を味わいながらヒガシエ向かいます。
(SB-Chano)
ラベル:ラーメン
俺の青春ちゃの紀行富山シースー編☆きときと寿司氷見本店
8/6(月)夕方能登半島から富山へ。氷見の回転寿司が安くて旨いという情報が複数入ったのでJR氷見線に乗ってみた。

検索で一番人気らしいきときと寿司を目指して島尾駅下車…約2km歩いて到着!暑くてヘトヘト(><)

きときととは富山弁で新鮮な食べ物や精力的な人を表現するコトバ。もしやSB語ピシャピシャの語源か!!それはさて置きシースーを…富山と言えばのどぐろと白えび…が滅茶滅茶きときと旨旨!!

そんでもって富山の酒…立山純米

滞在時間20分程サクッと食って氷見駅まで3km歩く…なかなかにハードな行程でお疲れモード(><)

日が暮れてきたので寝床を探し富山駅へ向かうきときとピシャピシャのーちゃーでありました。つづく…
(SB-Chano)
ラベル:寿司