2017年12月06日
2017年12月05日
俺のビリヤニ三昧★シンズキッチン(日本橋)

ネパール三昧に陥った翌日…無性にビリヤニが食べたくてシンズキッチンへ!!チキンビリヤニにマトンカリーとひよこ豆の野菜カリーにライタ。なかなかにスパイシーでめちゃウマでありました!!
(SB-Chano)
ラベル:シンズキッチン
俺たちのバーガーシティ人生 12.1
pm5...定刻のバーガーイン。
誰もいないホームで待つ。

そ、そう、12月になったがまだ寒くはない。
pm5:23...お、俺のセレクト。
新発売の和風おろしバーガーが旨旨い!
そ、そう、もう暗くてノスタルジック赤煉瓦車庫の撮影は春まで不可能だ!
まだ最後のアメリカの夢があった頃のスナックを摘んで俺は眠る。
そ、そう、ニッポンのスナックだが。
あの頃ならRICE-BOYと俺は呼んだだろう。(SB1)
ラベル:スナック
俺たちのTangoSoulfood@とり松(網野町) 12.1
am11:47...雨上がりのくわえ煙草のジョー邸を出発。

そ、そう、虹を追いかけて走った。
虹は消えたので久美浜方面に右折だ。
pm12:40...そ、そして、あの”とり松”へ到着!
丹後もクリスマス支度が始まっていた。
ジョー夫人はブレずに旬菜弁当(前回誤って潮騒膳と記載)。
そして、人気の丹波鶏カツ膳は丹波黒地鶏が最強に旨旨い!
そ、そう、丹後だが丹波鶏だ。
お、俺もブレずに3連続の名物ばらずし膳でキメた!
い、いや前回は丹後セットAだった!
今年もう一回来れるのか?世界のとり松!
pm2:49...さあ、強風の久美浜の名湯人生からジョー邸へいざBack'n'Rollだ。(SB1)
俺のトマトミートソース☆スパゲティー&フレンチトースト 11.30

pm7:39...そ、そして、従兄弟家族のリクエストにより俺は緊急シェフ@くわえ煙草のジョー邸。
俺のトマト&ミートソースをコトコト煮込む。
pm7:53...完成した俺のトマト&ジャストミートスパゲティが炸裂。
pm8:08...そ、そして、フレンチトーストタイム。
ノーマルにつづいてカレー味も好評だ!
そ、そして、相撲ブームに沸く従甥&従姪タイムは初めての紙相撲だ。
そ、そう、おっとっと紙相撲だ。(SB1)
ラベル:パスタ
2017年12月04日
俺たちの焼魚料理人生@くわえ煙草のジョー邸 11.30-12.1
俺たちの武藤道場@和田山 11.30
am9...11月最後の俺は北へ。
am11:13...霧が低く立ちこめるノスタルジック赤煉瓦車庫を通過。
そ、そう、あの本場並に賑わっていた??
pm1:08...そ、そして、俺たちの但馬牛処は神戸からの団体さんがバスで乗り付け満席状態。
こ、困った。
困った時のすぐぞばの武藤道場にインだ。
そ、そう、豊岡店以来の訪問だ。
ジョー夫人はブレずにロースステーキ!
お、俺はロースランチ。
ジョー娘はホルモンランチ。
但馬牛らしいが、アメリカンな肉が旨い!
そ、そう、俺たちは炭よりガス派!
燃えよホルモン!ホルモン危機一髪だ!
カンフー対プロレスの異種格闘技戦は円形コロシアムの金網デスマッチと化した俺たちの但馬牛人生はつづく。(SB1)
ラベル:焼肉
2017年12月03日
俺の朝方外麺人生『柳庵&金龍編』11.26 & 12.3
11.26 am3:57...するめ天で待ち、季節到来!!牡蠣そばに啜り泣く!
そ、そう、俺の朝方蕎麦は島之内にある!
12.3 am4:55...始発待ちの超大阪名物麺は湯気を見て待つ。
5分も待たずに登場した名麺に啜り泣く!
そ、そう、俺の朝方拉麺は御堂筋道頓堀にある!(SB1)
ラベル:ラーメン
俺の廻転人生『まねき寿司@京橋編』11.23
pm6:22...あのイカセンターの鬱憤を晴らすイカ!
スコンとホタテ&ゴックン赤だし。
玉子の下にイクラがひとつ!
俺に運が廻って来たのか?
俺の廻るジュークボックスも2017を乗り切りそうだ!
大相撲暴行問題が世間を廻ったが司会者の人生もまた廻る廻るのが人生だ。(SB1)
俺のネパール三昧☆マナカマナ(北浜)

2017.11.30(木) 北浜のマナカマナさんでネパール料理を堪能いたしました。90分食べ飲み放題でたったの3,500yenは大変おトク!飲み食いすぎて食べ放題価格設定に影響しなければ良いのだが…。

カレー以外のメニューも豊富でマトン、山羊などの一品からビリヤニ、バスマティ米なんかも食べ放題。そして一番スパイシーなのが平野ノラそっくりな女中さん…クールなのに癖が強い︎ナイト営業は初めてだったが中々にgoooodであります…ご、ご馳走さまでした。
(SB-Chano)
ラベル:マナカマナ