2017年10月29日

俺たちの太田家@和田山 10.26


DSC_1636.JPG
am9...そ、そう、10月最後の北へ俺は旅立った。
DSC_1638.JPG
am11:20...何故か11分遅れのノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すると間もなくあのくわえ煙草のジョー縁の地に到着だ。
1509003053797.jpg
あまりの秋晴れに俺たちは無料高速を飛ばし和田山へ。
DSC_1639.JPG
pm1:16...そ、そして、目指したのはあの月光団☆新開地但馬牛会議を行った太田家の和田山店へ。
DSC_1641.JPG
お、俺は焼肉定食1200円。
そ、そう、都市ガス不毛の地でプロパンガスが炸裂!
牛だが旨旨い!
DSC_1642.JPG
ジョー娘はホルモン焼き定食850円。
DSC_1640.JPG
そ、そして、ジョー夫人は赤身三昧定食2000円だ!
DSC_1644.JPG
新開地会議の流れに従い併設する精肉売場で極上の但馬牛コロッケもバッチリ買った本場の昼下がり。
もしかすると日本一の80円ビーフコロッケかもしれない。
1509003114961.jpg
さ、さあ、こうなれば新たな名湯人生に走り出す俺たちだった。(SB1)



ラベル:焼肉
posted by SB's at 19:54| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のカレーうどんよりカレー蕎麦派@わら屋(三津寺)

attachment00.jpg
ミナミで真夜中に食えるめん処と言えば堺筋の十銭拾銭やんか!怒るで!)が定番だったが数年前に閉店…なので朝まで開いてるわら屋へ。久しぶりに食ったカレー蕎麦は出汁も効いてて旨旨でありました!
(SB-Chano)

ラベル:カレーうどん
posted by SB's at 10:33| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自宅鍋シリーズ『手羽ィ野菜鍋☆料理編』10.25

DSC_1631.JPG
am2:27...いわゆる鶏の水炊きを深夜にィヤル。
俺はミツカン味ポンでィヤル。
DSC_1633.JPG
pm5:47...そんな鶏鍋の残りダシはサイコーのブイヨンスープの完成だ!
俺はそのスープにトマト&オニオンを加え煮込みオンザライスにした"俺のトマオニ鶏汁飯"が炸裂した宵闇人生。
DSC_1632.JPG
そんな俺に北海道から秋の収穫野菜が届いた!
た、玉葱、ジャガイモ、人参、南瓜。
DSC_1634.JPG
pm6:07...興奮状態の俺は残るスープでマルちゃん鍋用ラーメンに啜り泣いた出勤前は俺の秋の収穫祭となった。(SB1)


posted by SB's at 00:20| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の小京料理人生『新福菜館@KiKi京橋編』10.24


DSC_1625.JPG
pm12:37...秋の昼下がりに俺は中華そば(小)。
天下の京麺に啜り泣くには小が上品だ!
DSC_1626.JPG
そして、帰り道にニッポンが誇る超高速提供日本食”廻転すし”は俺のまねき寿司。
pm1:16...ス、スコンとホタテは高級な青皿。
DSC_1627.JPG
お手軽な白皿は寿司の定番まぐろ&いかの縁起担紅白仕様で〆る。
DSC_1630.JPG
そんな俺の職場の大仏も平成の大修復だ。(SB1)


ラベル:ラーメン
posted by SB's at 00:05| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする