2017年10月08日

俺たちのshave ice cafe@梅田 10.4

DSC_1425.JPG
pm5:38...そ、そして、MH-Monaurail Showの前に軽く飲食事。
シャングリラ前のハワイアンダイナーは無くなっていたが、その並びにもハワイアンを発見。
shave ice cafe a.k.a. 南国食堂だ!
DSC_1426.JPG
ま、先ずはロングボード。
DSC_1427.JPG
ザーギョは黒い醤で頂く。
DSC_1428.JPG
そ、そして、スパイシーなヤンキーチキンウイングが旨い!
Mr.Brownに訊かれたらウイングでもドラムと答えるだろう!
DSC_1429.JPG
つ、つづいてファイヤーロックは超ラガー。
2種のハワイアンビールを制覇した俺たちはポキにタイラーメン(不覚にも未撮影)で〆たJB魂Soul Review前の世界の南国料理ショーは味も御主人もお見事だった。(SB1)



posted by SB's at 00:02| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月07日

俺のFunky Chicken Soup Cookin' 10.4

DSC_1421.JPG
am4:02...チキンとたっぷりのィ野菜で煮込まれた俺のチキンスープ。
DSC_1422.JPG
am4:15...2杯目、トリだがすごくウマいので止まらない!
DSC_1423.JPG
pm12:17...EasySpiceでより香辛魂仕様にキメOn The RiceでGet On Upした昼下がりは黒褐色米国魂の風が吹く。
DSC_1424.JPG
pm5:37...た、待望のMartha High-Monaurail Showに出陣だ!(SB1)



posted by SB's at 21:43| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の島原産黒胡麻素麺料理人生 10.2-10.7

DSC_1409.JPG
10.2 pm6:06...つけ黒ごまそうめん(2束)。
DSC_1416.JPG
10.3 pm5:09...めかぶシメジ黒ごまそうめん(2束)with 人参焼飯。
DSC_1417.JPG
そ、そう、俺の黒ごまそうめんストックは残り2束だ。
DSC_1468.JPG
10.7 pm6:05...ま、先ずは和布蕪茶ダシ豚舞&茸鍋を突く。
DSC_1469.JPG
pm6:21...その残りダシ黒ごまそうめん鍋で今季の俺の黒胡麻素麺人生は終わったのか?(SB1)



posted by SB's at 20:59| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の伝説的札幌ラーメン人生『大洋軒@千日前編』


大洋軒閉店十周年企画
collage-1506930831669.jpg
☆俺の札幌ラーメン人生
醤油、塩、味噌、たまにカレーラーメンも。
わかめやこんぶ(大量/高品質)のトッピングはぬるくなるので食べ方に注意。
通はカウンター中央の網で焼かれる餅もトッピング。
お昼はおにぎりサービス。
カレーライス(セットも)あり。
平日17時以降餃子が170円に。
大将の趣味は釣り(水曜日)。
■大洋軒
住所:難波1-3-1南OSプラザビルB1F
席数:カウンター20席 テーブル12
_20171002_135034.JPG
*道産子型名名店三大重要オブジェ設置店
「木彫りのヒグマ(鮭付き)」「木彫りのアイヌ人夫婦」「熊のはく製」
在阪型道産子魂聖地
2007年8月頃 閉店


posted by SB's at 15:43| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月06日

トム石川車掌を探して!@特急こうのとり24号乗車中>゜)))彡

DSC_1465.JPG

いない。
あのトム石川車掌は何やら忙しいらしい
pm8にはミナミにBack'n'Roll致します(SB1@live)
posted by SB's at 17:50| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛旅情-trippin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月05日

トム石川車掌を探して!@特急こうのとり3号乗車中>゜)))彡


DSC_1439.JPG
い、いない!
DSC_1395.JPG
そ、そう、あのトム石川車掌は現在『川沿いのトットくん』を撮影中らしい。
今夜はくわえ煙草のジョー邸に一泊です!(SB1@live)



posted by SB's at 09:24| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛旅情-trippin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月04日

俺は玉葱おじさんPt.7(最終回)『淡路島のむヨーグルト編』by SB-HR


1507047082326.jpg
愛娘を見失った僕は島中を探しまわり淡路で140年も続く酒造を”千年一酒造”を訪れていました。
1507047091217.jpg
僕と似て壁際や狭い所が好きな愛娘がひょっとして酒造庫なんかに隠れてるんじゃないかと。
1507047102437.jpg
そして、淡路島牛乳工場にも。
1507047107715.jpg
牛舎の中も。
僕は探した。
1507047096042.jpg
僕は酒造で愛娘を見つけた!
そんな僕に愛娘からお酒のプレゼントが!
涙!(SB-HR)
DSC_1395.JPG
『愛娘は大好きな”にこいち”のコンサートに連れて行ってくれたパパになんとかアリガトウを伝えようとこっそり会場を抜け出したんです。』
1507047112737.jpg
『貯めたお小遣いでパパにお酒を買い、残った僅かなお金で自分はのむヨーグルトを買い(子供には広すぎる島の道のりの疲労と闘い)繋いだ!
玉葱中毒渡世人の父親と愛娘はにこいちになったす!』
DSC_1396.JPG
『子供の頃、隣人から後指を刺され”隣のトットくん”
学校では窓際は人気で、壁際の席に座らされ”壁際のトットくん”と呼ばれたのは僕す。
そんな僕もこの玉葱おじさんのように自由で喰い道楽な家庭がいつか持ちたいす!』(トム石川 川沿いにて)

*トム石川氏(俳優)は幼少期「カバトット(アニメ)」が大好きだった為、最初はカバと呼ばれていたが、いつの間にかトットくんと呼ばれるようになった
(トムがトト→トット/お父さんをトットと呼んでいた為 等の説もある)。

出演 トム石川(そっくりさん)
語り トム石川(本物)
Special Thanks 俺は玉葱おじさん by SB-HR


この物語は実際のSB-HR氏の淡路島一泊旅に派手に脚色したものである。

supported by spicebrothers movie 2017



posted by SB's at 10:48| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛日記-other diary- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の魚&肉料理人生『鯛&鮎&豚&鯵&秋刀魚編』10.1-10.3

DSC_1405.JPG
10.1 pm6:57...鯛塩焼。
DSC_1407.JPG
10.2 am4:16...鮎素焼定食。
DSC_1408.JPG
pm12:49...豚茄子味噌炒定食。
DSC_1414.JPG
10.3 am4:06...鯵蒲焼定食。
DSC_1415.JPG
pm12:41...秋刀魚開定食。

肉より魚が圧倒的多いのは秋は魚の季節なのかもしれない。(SB1)

posted by SB's at 10:17| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺は玉葱おじさんPt.6『かつめし@かつめし亭(グッドストック@淡路島)篇』by SB-HR

1506996403002.jpg
10.1 正午...いよいよ”にこいち”出演のウッドストック!いや、グッドストックの会場に到着。
会場も愛娘もお祭り騒ぎ!
1506996428532.jpg
しかし、先ずは昼飯に淡路牛ヌードル。
牛肉に紛れた玉葱が僕に火をつける!
1506996410091.jpg
まだ玉葱が足りない。
1506996433172.jpg
イングランドの森手作りチーズinソーセージからは玉葱を感じない。
僕はイライラ。
1506996417843.jpg
するとそこにいちばんの行列の店が!
本家かつめし亭だ!
1506996440188.jpg
かつめし。
しかし、カツの下に敷かれたのは玉葱ではなくキャベツだ。
僕に玉葱が足りない。
玉中の僕に禁断症状が襲う。
1506996423086.jpg
僕の腕に蕁麻疹が!?
1506996453961.jpg
そんな中、グッドストックのステージは始まった!
1506996464149.jpg
幻覚か?白髪のうじきつよしが。
うじきつよしだ!
1506996468877.jpg
そして、にこいち登場!
1506996483185.jpg
にこいちはにこいちで登場したが、僕の愛娘がいない。
Pt.7(最終回)につづく...(SB-HR)



posted by SB's at 00:35| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月03日

俺は玉葱おじさんPt.5『玉ねぎパン@平野パン(淡路島)篇』by SB-HR

1506819004653.jpg
10.1 朝...そして、朝飯は泣く娘も黙る洲本の名店平野パン。
愛娘は僕が黙らせた。
1506819009129.jpg
迷う仕草を愛娘に見せないよう目で追う。
1506819013982.jpg
もう決った。(早く決めないと愛娘が泣く!)
2個の玉ねぎパンを僕はさっと選んだ!(ほぼ全て玉ねぎの乗ったパンだったので僕は迷う事無く助かった!)
1506819018937.jpg
淡路産たまねぎのタルティーユに淡路産たまねぎとソーセージのトマトカスワートだ!
ややこしい名前なので僕の手で取れるセルフがとても有り難い。
そして、愛娘のクロワッサンの焦げた部分を食べるのも僕の仕事だ。
愛娘を父親の愛で黙らせた、愛娘はやっと僕とにこいちになったのか?
いや、僕の心はまだ玉葱だけを求めている。
Pt.6につづく。(SB-HR)



posted by SB's at 21:19| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺は玉葱おじさんPt.4『銀麺(淡路島)篇』by SB-HR

1506818968512.jpg
9.30 夕刻...そして、晩飯は洲本の名麺。
あの頃の映画館を思わせる看板が僕をかき立てる!
1506818975324.jpg
そして、京都が誇るあの天下一の名麺のような「こってり」「あっさり」のお品書きに僕はとても迷った。
そう、僕は中間のあの「こっさり」派だ。
1506818981579.jpg
愛娘に迷っている姿を悟られないように着席。
『愛娘よ 二度とお前を泣かせはしない!』
だが、僕には都合がいいあの博多が誇る一蘭のような味集中型仕切りが!
これで迷いも作戦もバレない。
そう、僕は幼少時代に”壁際のトットくん”とも呼ばれた。
1506818987027.jpg
愛娘にはやさしい「あっさり」。
だが、僕の狙いは愛娘が残したスープを僕のスープに混ぜ「こっさり」にする作戦だった。
こっそりこっさり作戦だ!
1506818991414.jpg
だから、僕はもちろん「こってり」。
仕切りの間で誰にも邪魔されず僕が銀麺を吟味した。
旨い!
このすっきりポタージュのようなスープにはおそらく玉葱も溶け込んでいる。
しかし、僕は個体の玉葱を求めているんだ。
淡路サービスエリアのあの玉葱ラーメンが恋しい。
1506818996364.jpg
10.1 早朝...暗くなってからチェックインしたホテルで僕は目覚めた。
1506819000228.jpg
僕は玉葱畑に隣接したホテルのつもりだったが、こ、これはゴルフ場だ。。。
球根と痛恨のミスだ。。。
Pt.5につづく...(SB-HR)



ラベル:ラーメン
posted by SB's at 11:38| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺は玉葱おじさんPt.3『玉ねぎつけ麺@いづも庵(淡路島)篇』by SB-HR

1506818946395.jpg
9.30 昼飯後の昼下がり...僕の心はひとり渡船に乗りいづも庵。
1506818951933.jpg
やっと玉葱ひと玉と心からにこいちになれる至福の瞬間は麺と匠と愛娘に気を使う。
あまりの玉葱に対する待遇と旨さに僕は涙、愛娘は不思議そうに僕を見ていた。
1506818958596.jpg
だから銘菓処で愛娘におやつ。
1506818963191.jpg
洲本でしか味わえない大福餅で誤摩化した僕はまた、玉葱とにこいちな時間をこの日本が誇る玉葱島で探す。
Pt.4につづく。(SB-HR)



posted by SB's at 01:59| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月02日

俺のスンドゥブチゲ☆チヂミセット@李朝園(KiKi京橋) 10.1

DSC_1402.JPG
pm12:33...あの新福菜館に阻まれて未開だった大型コリアンダイニングチェーンに昼下がりのイン。
+200円でチヂミがィ安い。
DSC_1403.JPG
ライス食べ放題の豚と海鮮のスンドゥブが800円とィ安い旨い!
ムードもコリアンだ。
Next...サムゲタンorソルロンタンLunch Back'n'Rollだ!
DSC_1406.JPG
そんな俺の職場川向いの歴史的大型飲食店ビルヂングが...か、解体。(SB1)


ラベル:チゲ
posted by SB's at 20:56| 大阪 ☔| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のお椀で食べるカップヌードル3食入 9.30


DSC_1391.JPG
pm7:07...俺の職場で宅配便待ちの俺はコンビニで見かけた袋入りNISSINを試す。
DSC_1392.JPG
お椀?そんなもの無いので俺は鉄椀。
DSC_1393.JPG
やって来たジャズボートからのディキシーがエビヌードル仕様鉄椀NISSINを引き立てる!
DSC_1397.JPG
pm11:35...結局時間差で3食全てに啜り泣いた俺はノーマルカップヌードルで良かったのか!?
ィやるね〜NISSIN!!! (SB1)



ラベル:日清
posted by SB's at 12:18| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛即席食-instant- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のたぬき人生『麺家&柳庵編』9.29-10.1

DSC_1387.JPG
9.29 pm7:07...ホームでナイトたぬきに啜り泣く俺は七味の雨が降るAlnight@麺家JR京橋駅ホーム。
1506882396448.jpg
そ、そして、燃えるサンライズをまた迎える俺の麺人生はそば人生。
DSC_1398.JPG
10.1 am3:07...そ、そして、また真夜中のたぬきロール@柳庵(島之内)。
DSC_1399.JPG
お、俺たちの深夜型麺処は必ずこの極上のするめ天で待つ。
DSC_1400.JPG
そ、そして、ミナミ一のナイトたぬき登場。
お願いだたぬき答えてくれ!
なぜみんなきつねそば”と表記するのか!?
そ、そう、俺は知っている。
きつね(うどん/そば)と書いたほうが食券機のボタンはひとつ、お品書きは一行で済むからだ。(SB1)

supported by E.KitSune 2017


posted by SB's at 11:40| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺は玉葱おじさんPt.2『玉ねぎ味噌汁@渡船(淡路島)篇』by SB-HR

1506818929043.jpg
9.30正午...そして、愛娘と一緒だが、玉中渡世人の僕は渡船で昼飯。
1506818933773.jpg
しらっと、しらす丼。
1506818938347.jpg
しらす丼に舌鼓打つふりして玉ねぎ味噌汁に心から啜り泣く昼下がりの島は愛娘とにこいちか!?
いや心は玉葱とにこいちだ。
僕は玉中(玉葱中毒)の渡世人、僕の心はいつも独り渡船に乗っている。
Pt.3につづく。(SB-HR)





posted by SB's at 01:09| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月01日

俺のアルナーチャラム2号店@京橋 9.29

DSC_1383.JPG
pm12:33...また夏のような陽射しの2号店は俺の街のハドソン川沿い、俺の街のチャイナタウンの裏手通りだ。
DSC_1384.JPG
日替りはィ野菜キーマな俺のヘルシーセット。
DSC_1385.JPG
からDセットに流れるのが俺のアルナーチャラム。
DSC_1386.JPG
pm13:20...古き良き時代のような靴屋で俺はSHOE SHOE SHINE!!!
そ、そう、ジャックダニエルで磨かれる。
IMG_20170930_181617_454.jpg
そんな秋の俺の街の黄昏時はあの移民の街マンハッタンのようにすみれ色のやさしい夜が降りて来る。
しゅ、しゅ、出勤だ。(SB1)


posted by SB's at 18:25| 大阪 ☁| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺は玉葱おじさんPt.1『淡路島玉ねぎ豚まん篇』by SB-HR

1506818908277.jpg
9.30午前...僕は明日行われる神戸のコブクロ”にこいち” のイベントの為、淡路にやって来ました。
1506818913898.jpg
にこいち以外誰も知らないかと?
いや、うじきさんは知っていた!子供バンドだ!
僕の愛娘がにこいちの路上ライヴを見てファンになったのでやって来たのだ。
だ、だが、僕には僕の目的があった。
1506818918946.jpg
朝飯代わりの玉ねぎ豚まん!
1506818924075.jpg
300円とちょっと高級だが僕には関係ない!
僕は玉ねぎ中毒だ!愛娘を利用して僕は玉ねぎ三昧に淡路島へやって来たのだ!
そう、僕は影で玉葱おじさんと呼ばれている。
ここでは僕が幼少時代に”隣のトットくん”と影で呼ばれていた事にもさかのぼるかもしれない。
では、Pt.2につづく...(SB-HR)



posted by SB's at 09:55| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's高速提供食品-fastfood- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの深夜型亜細亜食堂@龍多風亜~RYU TER HUA~(東心斎橋) 9.29

DSC_1374.JPG
am2:37...真夜中のトムヤムクン。
DSC_1375.JPG
ま、真夜中の空心菜炒め。
DSC_1376.JPG
ま、ま、真夜中の生春巻。
DSC_1377.JPG
ま、ま、ま、真夜中のガイトン(茹で鶏)。
DSC_1378.JPG
ま、ま、ま、ま、真夜中のカームー(豚煮)。
_20170930_183719.JPG
そ、そう、いつも有り難いカオカームーをお土産に頂いていたあの深夜型名タイ料理店に待望の訪問だ!
ダメだ!本場だ!う、旨い!
近日緊急入魂Back'n'Rollだ!(SB1)



posted by SB's at 01:27| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の自宅料理人生『米&ィ野菜&魚編』9.28-9.30

DSC_1368.JPG
9.28 pm12:10...肉無カレー炒飯。
DSC_1369.JPG
pm5:52...青海苔雑炊。
DSC_1370.JPG
そ、そう、After湯豆腐の鍋焼き仕様だ。
DSC_1388.JPG
9.30 am4:26...茄子味噌炒め定食。
DSC_1389.JPG
pm1:25...ィ焼鮭&茄子味噌炒め定食。

人は米、ィ野菜、魚で生きれるが肉と麺も重要だ。(SB1)

posted by SB's at 00:41| 大阪 ☀| Comment(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする