ラベル:パスタ
2016年04月16日
2016年04月15日
2016年04月14日
2016年04月13日
俺のパパドプレート『スリランカチキン&アサリダルカレー編』4.12
2016年04月12日
俺のナポリタン人生『ママー早ゆで3分仕様☆命名”素ポリタン”編』4.11
pm11...ま、またまた、職場で腹が減ったので俺はささっと直鍋ナポリタン。
3分30秒で完成だ!
そ、そして、俺は遂に素ポリタンと命名!
だ、だが、かろうじて乾燥バジルはかけた再寒波の仕事中だった。(SB1)
ラベル:パスタ
2016年04月11日
自宅鍋シリーズ『香辛仕様豚シメジ鍋編』
pm5:50...黄昏時に堺の七味、コリアンダー&カルダモンを効かせた多国籍豚鍋。
サイドには気分で紀文の板ワサ。
板ワサ、板と山葵?主役のカマボコは何処に行った?
〆の雑炊には堺が誇る黒いやまつ辻田七味をたっぷり追加した出勤前だった。(SB1)
俺の香港飲茶@金米粥☆元祖神戸ショウシンヨウ(日本橋)
pm1:15...ばったり見つけたお粥屋さんに昼下がりのイン!
ィ、ィ安い!俺は迷わず海老粥セットを注文。
中華粥はィヨコハマ以来か?
そ、そう、お惣菜はセルフで4種を食べ放題だ!
俺には青菜にゆばが有り難い!

と、登場、海老粥セット。

お粥&飲茶のあまりの旨さに海老チリも追加。
ちょっとニンニクを摂取した俺だが、夕刻からの歯医者人生はつづいていた。(SB1)
2016年04月10日
俺たちのJack Moves@Billboard Live Osaka

pm4:10...た、待望のJack Movesに日曜日の人ごみを抜けてのイン!
モダン・ヴィンテージ・ソウルの彗星?とィ呼ばれている、ザ・ジャック・ムーヴス初来日公演にイン !
そ、そう、デビュー・アルバム『The Jack Moves』を引っさげィやって来た。
ニュージャージー州ニューアークを拠点にするシンガー&マルチ奏者のズィー・デスモンデスと、プロデューサー&ドラマーでプロのスケーターでもあるテディー・パウエルからなるザ・ジャック・ムーヴス。
お、俺はバックボーカル+αなんかもライヴではいると思っていたが、入魂魂の4人編成。
アルバム中の珠玉のスウィートにィヤラレ、アンコールに飛び出た!”Baby I'm For Real”(Originals)に悩殺された俺たち!("My Baby Love" Tempreesにもヤラれ俺のツレは完全に死んだ!)
Great!!! The Jack Moves!!!

そ、そして、Jackの後はKing(王将)だ!
こんな時は、手軽なニッポンのソウルフードを喰え!
しかし、俺の前に立ちふさがった中華料理界のクイーン "餃子(ザーギョ)"で迷った。
ま、先ずはシンプルに醤油ラーメンに啜り泣き考える。
は、初めての青菜のガーリック炒めも旨い!
結局、餃子(ザーギョ)は喰わずに(Sweet Soulにクイーンはいらない!男ひとりで咽び泣くのが美学だ!?)出勤した俺の職場も超Jack Movesだ!(SB1)
俺の駅うどん人生『麺家@大阪駅編』4.9
pm7:40...カシューナッツしか食べていない俺はJR京橋でも啜り泣いた春の期間限定うどんに大阪駅でも啜り泣いた。
俺の好物アサリ入りだ!
そ、そう、時間がないので速攻で啜り泣いた!
pm12:50...そ、そうだ、昼下がりには自宅で鯵南蛮を食べていた。(SB1)
俺のデビルド・カシューナッツ@Moon-Lite 4.9

pm5:40...そ、そう、スリランカの名香辛仕様豆菓子はSB-Moon師によって生産される!
カ、カシューナッツはもともとブラジル原産だが、16世紀にポルトガル人が印度や南西&東南亜細亜に
「防風林として」植林されたそうだ。
そ、そう、カシューナッツに含まれる脂質の半分以上が、極上の不飽和脂肪酸であるオレイン酸らしい!
ビタミンB1、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類も豊富だ!
ィ、ィ止められない、旨さ&辛さだ!
ま、まさに奴はデビルだ!
pm6:55...そ、そして、JR快速特急で高速Back'n'Rollした出勤前だった。(SB1)
ラベル:スナック
2016年04月09日
俺のイエロームングダルカレーセット 4.7
pm6:40...俺の多国籍カレーセットの完成。
久しぶりのダルカレーはブロッコリー&トマトにアサリ入りだ!
そ、そして、男のザーギョSSR。
そ、そう、大阪名物ミンミンのセミ餃子をィ焼いたセセリに乗せポン酢をぶっかけた男の逸品だ!(SB1)
ラベル:ダルカレー
俺のナポリタン人生『ママー早ゆで3分仕様 Again 編』4.6
pm10:20...俺は職場でまたもやナポリタン。
そ、そう、ママーの小鍋で作れるミニ早ゆでスパゲィでナポリタン。
今度はお客さんが来たので炒めてからだいぶ時間が経ったが、俺はオリーブオイルを絡めてキープ。
お客さんがひいた瞬間にケチャップを絡めてのフライパン直で頂いた俺のナポリタン人生は手っ取り早い!(SB1)
ラベル:パスタ
2016年04月08日
昼下がりの名店巡り人生『ほんまもん屋@松屋町☆闘魂伝承編』by SB☆キリン
俺の薩摩っ子ラーメン@道頓堀 4.6
am4:45...俺はィ夜明け前にスタミナ系メンラー。
先ずはチャーシューメンに啜り泣く(ちょいニンニク)。
ノーマルのラーメン(ちょいニンニク)にも啜り泣け!
そ、そう、ちょいニンニク×2で普通ニンニクだ。
スタミナが付いたところで俺ははじめてのスポッチャ。

pm2:30...ィ野球(トスバッティング)。

テニス。

ゴルフ。
ボクシングにバスケにミニボーリングなんかの3時間コースは1時間半でスタミナ切れだ。(SB1)
ラベル:ラーメン
俺のガパオ風ィ焼Udon 4.4

pm1:43...そ、そう、ライスの代わりにナンプラーとオイスターソースで炒めたUdonを敷いた俺の亜細亜食堂的昼下がりは米国南部仕様のオクラスープも付けた!
So,So,蜂蜜とタバスコの真逆的調味料で俺は遊んだ。
そ、そして、完成したEasySpice 2016April仕様だ。(SB1)
ラベル:スパイス
2016年04月07日
2016年04月06日
俺のマルタイ皿うどん人生『海鮮仕様編』4.3
pm6:30...久しぶりの皿うどん人生はエビ、イカ、アサリが具材。
そ、そう、俺の皿うどんにはうっすらEasySpiceが効いている!
そして、大阪府民の魂食品”ミンミンのせみ餃子”を付けた出勤前だった!
『ィ矢沢ハイリマス!』で五回転強。
ィやっちゃえMARUTAI !!!(SB1)
2016年04月05日
俺の大阪王将@御堂筋道頓堀 4.2
pm7:15...King Of Soul Showの後は俺の職場からいちばん近いKing Of J-Chainese"大阪王将"でささっとSOUL麺人生。
ィ野菜たっぷりチャンポンにザーギョ(餃子)が旨い!
そして、また、俺の週末開店人生がはじまった。(SB1)
ラベル:ラーメン
俺のSoul Cookin'『KING但馬牛ステーキ編&...!!!』4.2
am4...俺の帰宅飯はあのKobe Beef のRoots Tajima Beefをステーキに!
もはや”俺の一皿人生”じゃMottainai。
そして、アサリのクラムチャウダー付きだ。
そ、そう、俺のソウルクッキン!
pm12...昼にもソウルクッキン!
そ、そう、あのキングだれ仕様で更にソウルクッキンだ!
pm4...そ、そして、俺はあのNIPPONのSOUL界の但馬牛?JAYE公山氏デビュー40th Anniversary Liveに参戦!
コーラスグループマナー全開の展開&ユーモアの素晴らしいスーパーソウルレヴューに魅了されHuman Soul 魂を感じた俺の出勤前はあのマーヴィンゲイの生誕日だった!
Happy Happy Greeting 40th Anniversary, Mr.JAYE !!! (SB1)
2016年04月04日
俺たちのバーガーシティ人生 3.31
pm5:10...お腹がアレなので、ィやや遅れてのバーガーイン。
pm5:15...春の花咲く江原駅のホームで待つ。

何て言う花なんだろう?いつも覚えられない。
下りのホームから眺める生コンタンクの風景が俺は好きだ!
上りのホームから望むサンロードの建物も!

そ、そして、特急こうのとり24号が到着だ。

pm5:21...俺はいつも進行方向左の窓際に座る!

そして、ベーコンポテトサンドにSURIMI(カニカマ/バーガーシティの商品ではありません)。
そ、そう、欧米、特に仏国で愛されるSURIMIとバーガーを一緒にィヤレば、欧州を駆け抜けるの特急列車に乗ってるようだ!

pm5:42...ノスタルジック赤煉瓦車庫が更に欧州感を俺に出した頃、俺は眠った。(SB1)
俺の但馬牛ミートソースパスタ@ジェットストリーム(但馬空港前) 3.31
pm12...ま、またもや、ィやって来た俺たちのスカイレストラン。
ブロッコリー不在のサラダバーから開始。
そ、そう、コノ日は眺めのいい席が空いていた。
俺の第一選択サラダ。
ココ2週間で3回目の訪問。だからか、嬉しいサービスの前菜を頂いた!有り難い!
pm12:26...お、俺の第2選択サラダ。そ、そう、コノ日はブロッコリー不在なのか?
つ、遂に来た!俺が狙ってた念願の但馬牛ミートソースパスタ!
ご、豪華だ!
そ、そして、俺は感動した!ソースはウシだがウマい!
そ、そう、麺は俺の好きな平打ちの生パスタ、麺が生きている!
ジョー娘は、またもやジャンボステーキ。
そ、そして、ジョー夫人はココの但馬牛ステーキが気に入ったらしい!
3連ちゃんだ!
pm1:15...レジに向かう頃、サラダバーにトマトと入れ替えでブロッコリーが登場した昼下がりのスカイレストラン人生。そ、そう、木曜の昼は但馬に来るの。
そして、夏のくわえ煙草のジョー邸で行われる法事の後の食事もココに決定か!?(SB1)
ラベル:パスタ
俺のィ夜桜とおでん人生@城崎温泉 3.30
pm6:20...俺は予定通り城崎温泉へ到着!
今年初めて拝む桜は名湯街の華麗なィ夜桜だ!
そ、そして、このィ夜の晩餐会は老舗のふくとみ。
俺の第一選択皿。伝統の味だ!
まさかの大阪は堀江出身のレジェンドがどっしりと。
俺は観光客たちと英会話しながらニッポンのプロ野球中継観戦のひとときだ。
ココは世界のキノサキ温泉だ!(関西には世界のシラハマもある!)

そ、そして、提灯灯るィ夜桜に(外国人に褒められた)月光サカジャンも映えた!
pm10:15...〆ではないが、城崎名物 極上のうみねこ醤油ラーメン(出前トラック)にも啜り泣いた!!!(俺はあの大吉の存在を思い出した。)
お、俺の今年の花見人生はこれで完結だ!(SB1)
俺の但馬牛コロッケ定食@神鍋高原道の駅 3.30
俺の車窓@特急こうのとり3号 3.30
am9:05...俺は3月最後の北へと旅立った。
am11:13...また春がィやって来たノスタルジック赤煉瓦車庫を通過。
俺はココを何回往復したのか?
そ、そう、間もなくくわえ煙草のジョー縁の地に到着だ!
am11:39...お、俺は貸店舗となったイカしたクリーニング店”白バラ”前から俺たちのジムニーは発車した。(SB1)
ラベル:ジョー