2014年12月09日

コロッセオの激闘2〜仇討ちバトルロイヤル編/俺のたこさんシリーズ〜(未発表/海賊版)


mini_130710_17290001.jpg

ー香辛兄弟スコープー

IMG_20140919_233648.jpg
タコチシオの兄による仇討ちから数ヶ月...か、彼らの遺族同士による激闘がまたここコロッセオで始まった!

IMG_20140919_233702.jpg
さ、幸い血の海になるような殺し合いにはならなかったが、敵も味方も分からなくなるくらい闘い、皆、力尽き...くたばった。
そ、,そしてひとり勝ち残った戦士が、そ、そう、何を隠そうタッコデーオの息子”タコーラモ”(左上)だった。

-fin-


cast
タコーラモ&タコ戦士/大山ハワイアンポチキ
語り/トム石川
原作/中子道雄
編集/Hide&SB1

directed & cooked by SB1
spicebrothers movie 2014

posted by SB's at 23:27| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛映画-movie- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Gmen86’依頼人コード#2『枕崎浜めし』


依頼人:猛烈弁当マニア(44歳)『Gmenのみなさんこんばんは、3年振りの依頼です!
私はまだ1日3食弁当で暮らす都島区のサラリーマンです。
噂に聞いたのですが、九州に彩りを無視した海の幸づくしの茶色い弁当があるって本当ですか?』

Today's Gmen=#7 Chano(新人)
IMG_20141101_032851.jpg
『はい!本当ですよ!マニアさん!』

IMG_20141114_005644.jpg
『そ、それは鹿児島の枕崎の浜めしでごわす!会社の出張と合わせて買って来たっす!』
IMG_20141114_005654.jpg
『ほらっ、ほぼ茶色が基調の盛付けでしょう!だが、旨いっす!枕崎海の幸三昧でごわす!
 マニアさんも”さくら”に乗っていっそ日帰りで”浜めし”を味わってはいかがでしょうか?!』by Chano

あ、あなたは依頼する???


supported by spicebrothers movie 2014 Gmen86'

ラベル:Gmen
posted by SB's at 22:47| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛映画-movie- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の一皿人生『十勝風トンテキ編』

IMG_20141209_132122.jpg
pm1:20...いわゆるポークステーキとも言うがあの豚丼の本場十勝に敬意をはらい命名。
IMG_20141209_132126.jpg
タレも薄めだが、北海道感を出すためにホタテを添えた昼下がりだ!
そ、そう、俺は夕張を目指して赤いファミリアで北海道を旅するロードムービーを観ていた。
富士山麓の幸せの緑のたぬきトム石倉よ、今度は石狩鍋に挑戦だ。(SB1)

090418_163723.jpg
*トム石倉(俳優 本名トム石川)

posted by SB's at 21:27| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺のタイの台所 グリーンカレーラーメン12.8

IMG_20141208_191651.jpg
12.8..またコノ日がィやって来た!そ、そう、.あのJOHN LENNONの命日が今年も。
ィやっと米国のグリーンカードを所得でき音楽活動も再出発し始めた1980.12.8凶弾に倒れたJOHN WINSTON LENNON 享年40歳。。。
IMG_20141208_204916.jpg
お、俺はタイの永住麺グリーンカレーラーメンで啜り泣くことに。
IMG_20141208_205217.jpg
Um~シンプル is Bestだ!
IMG_20141208_205225.jpg
そ、そして、青唐辛子と赤唐辛子を彩ったパッケージはクリスマスカラーっぽいのは偶然か?
Very Merry Christmas and Happy New Year...War Is Over,IF You Want it,War Is Over... (SB1)


ラベル:音楽
posted by SB's at 20:57| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛即席食-instant- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の函館ぴらふ&味噌酸喇湯 12.8

IMG_20141208_185101.jpg
pm6:40...”俺の函館らいす”に次ぐ特製函館飯が”俺の函館ぴらふ”!!!
IMG_20141208_185107.jpg
オリーブオイルでマスタードシードをバチバチ、カットした玉葱&セロリを炒める。
そこに、アサリ&エビ&イカを加え旨味水分が出たところに米とコンソメを投入、弱火でじっくり加熱し黒胡椒で整え完成。
も、もちろん隠し味はesだ!
そ、そして、北の漁場の迫力を出すためイカを丸ごと乗せた男のぴらふだ。
IMG_20141208_185137.jpg
『北島ハイリマス!』でオリーブオイル2回転半!
IMG_20141208_185221.jpg
喰らう前にイカはハサミでカット。
IMG_20141208_185302.jpg
そ、そして、遥々来たぜ四川省から俺の味噌仕立て酸辣湯が旨い!
そ、そう、HOKKAIDOはニッポンの中華料理の歴史に関わりが深い。。。(SB1)


posted by SB's at 17:23| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛料理-cookin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする