ラベル:カレーうどん
2014年04月30日
俺たちのDynamite Saxophone@SORa(難波)4.27
俺のせせり塩らぁめん@けさららぁめん(道頓堀)4.27

pm6..25日、道頓堀に現れた鶏肉拉麺。
か、開店するやいなや、既に『道頓堀名物』と表記されている!

俺はさっそく名物を啜った。
せせり、ちんげん菜、レモン、一見フォーのようだ。

し、しかし、麺は玉子麺、う、旨い!
せせり脂はあっさりで、レモンですっきり、お、俺は啜り泣いた黄昏時。(SB1)
ラベル:ラーメン
2014年04月29日
2014年04月28日
2014年04月27日
俺のインド食器でチキンキーマ☆東京ちゃれー
2014.4.26(sat) ゴールデンウィーク初日のディナーは、安さに負けて衝動買いしたインド食器(580yen)でラクシュミ(@新町)風にカレー作り!

メニューは、チキンキーマと2種の副菜!

メインのチキンキーマは、鶏もも粗挽きと玉ねぎ、トマトをEasySpiceでサッと煮詰めて出来上がり。サブのヤサイは、恒例野菜パックを使い、シナモン、コリアンダー、チリ、ターメリック、カレーリーフをたっぷりのココナッツミルクで柔らかくなるまで煮たら完成。これに新ジャガをクミンシード、チリ、ターメリックで炒めた簡単カレーを添えて東京ちゃれーの出来上がり☆彡

そ、そして今朝は昨夜の残りキーマに更に青唐辛子、チリパウダーを加えて辛口UP!!!!ピクルスを、添えて朝から東京ちゃれーに大満足☆彡やや小さめな、ラクシュミで言うとSサイズくらいの皿だが、食べ過ぎず丁度良い大きさで使いやすい…買ってヨカッタ☆彡
(SB-Chano)
ラベル:ちゃれー
俺の神鍋高原@豊岡 4.24

pm4...ジョー夫人の栃餅を買いに道の駅へ。

そ、そして、隣接するリニューアルされた高原の名湯「ゆとろぎ」で1時間。

風呂上がりに玄さんサイダーを発見したが、飲んでない!

そ、そして、名湯の旧正面通路(ジョーがその昔、舗装した道路)に立つジョーが残した(切らずにおいた)木を確認!
あ、あった!

お、俺は高原で黄昏れた。(SB1)
ラベル:名湯
2014年04月26日
俺たちのかどや食堂@神鍋 4.24

am9:14...お、俺は特急列車で北へ。

pm1...ィ用事を済ませて高原の名店「かどや」へ到着!

ニラレバ(但馬鶏)から開始。

俺はBセット(ラーメン、おでん、ライス付き)。
手作り豆腐が旨い!

ィやっぱり旨いココのラーメン、昼間から高原で啜り泣いた!

チャーハンもサイコーで、もう一発高原で啜り泣くためラーメンハーフの付いたCセットだ!(SB1)
ラベル:ラーメン
俺のビンディーキーマ☆YOGORO(千駄ヶ谷)
2014.4.26(sat)快晴のGW初日は、神宮前の人気カレー店ヨゴロウへ!

俺のオーダーは、ビンディーキーマ(950yen)。

約10分程でカレー登場。ライスとカレーが別盛りタイプだ…東京カレーはつけ麺みたいに別盛りが好きなのか…?

ビンディーキーマはオクラたっぷりでかなりロースト感の強いスパイスに青唐が効いたスーッと後から程よく辛いキーマ。ネバネバでややオイリーなあたりもなかなかに好みのタイプ☆彡

店内はカウンター5席程にテーブルが四つ程…スローなスカ&レゲエなBGMもなかなかにヨイ!

西永福スペキエのマスターオススメのヨゴロウはなかなかに個性派でgooooo!!!なお店でアリマシタ☆彡
(SB-Chano)
ラベル:YOGORO
2014年04月25日
2014年04月24日
2014年04月23日
2014年04月22日
黄昏時の秋吉@京橋コムズガーデン

pm6:30...ひ、久しぶりの秋吉。あ、あの福井の本店も俺はスルーしていた俺の秋吉人生だった。
が、

もも肉。う、旨い!

なんこつ揚げ。う、旨い!

ねぎま。う、旨い!

純けい。地鶏のように硬く、う、旨い!
そ、そして、ィ安い。(SB1)
2014年04月21日
俺の辛口料理スズメバチ@大阪駅ビル店
4/21は俺の親父の命日である。

そんな日の昼飯はビシッと辛口料理で締める…大阪駅ビル店のスズメバチもいい感じだ。

混み具合によって店内のBGM音量をすかさず丁度良い大きさに調節するマスター…gooooo!!!そんな店には通いたくなる。

ご馳走様デシタ☆彡…そして東へ向かうちゃのでアリマシタ。
(SB-Chano)
ラベル:スズメバチ
2014年04月20日
俺のわらじナポリタン@喫茶モーデル(天満)

2014.4.20(sun) 今日は俺の受験日。
そんな試験最中の昼飯はカツ…会場の天満から程近い天神橋筋商店街は喫茶モーデルにて、ボリューム満点のわらじナポリタン(800yen)とやらを!デカい、ハヤい、ウマいの三拍子揃ったナイスランチTIMEでアリマシタ☆彡さて、これで午後の試験はバッチリっす…( ̄Д ̄)ノ
(SB-Chano)
ラベル:パスタ
男達の再会(トム石川 meets SB49)

2014.3.20...ト、トム石川氏(富士宮市在住)とSB49(清水会ノブ役/東京都在住)は男達の晩餐会(若頭監禁〜出所編)撮影以来の再会を偶然果たしていた!(中子道雄)
supported by spicebrothers movie 2014
ラベル:トム石川
2014年04月19日
2014年04月18日
そして、豚吉@蒲生四丁目

pm2...『ほんこんや』で気を良くした俺は梯子。

24時間営業のラーメン人生にはとんこつ、塩、味噌の選択肢もあったが、腹がいっぱいなのでィやはり「中華そば」。
俺は腹が苦しくて、ナルトにも目がまわりながら啜り泣いたが、う、旨い!(SB1)
ラベル:ラーメン
俺のほんこんや@城東商店街

pm1...お、俺は蒲生4からレトロな商店街へ。

は、発見!俺好みのお好み焼き屋!『ほんこんや』屋号も良い!

「焼そば」単品から開始!

そ、そして、いか玉がィ焼けた!

「焼そば」も鉄板に戻す!

そ、そして、俺は定食(+220円)にした!
お、俺は久しぶりに高品質のお好みに出逢った!フワッとしたのが主流の中、ココはどっしり旨い!
お店のお父さんは、あ、あ、あの『おしどりのお父さん』を彷彿させる笑顔&親切&ファンキーさに俺は泣いた!
か、感動した!
おかあさんも親切だ!
そ、そう、『ほんこんや』は戦前から香港饅頭を売っていた、そして、昭和43年に現在のお好み焼き屋スタイルになった。
お、俺は通う!
商店街から店内に入って来る風が心地よい日曜日の午後のような金曜日の昼下がりだった。(SB1)
2014年04月17日
俺のカレーランチ&中華ランチ&スイーツロッケンロール@ボナボナ(新町)〜蓬莱(千日前)〜タブレスカフェ(道頓堀) by☆T
ドライカレー 海鮮焼きそばセット パンケーキ 大絶倫トム石川よ、体重維持できてるか? こっちはヤバイ!!! 今月に入って3キロも痩せたでぇ〜食って食って食いまくって抵抗力アップせななぁ! supported by ☆Tsutsumi
|
ラベル:ボナボナ
2014年04月16日
俺のミンチとアサリのスパゲティ

pm7...オリーヴオイルで合挽肉、アサリ、トマトを炒めコンソメを散し白ワインで煮込んだミートソースはあっさりだ。

鶏と葱のマスタードシード炒めも添えた。

マスタード&クミンシード、鷹の爪も効かせ、しっかり香辛仕様の俺のスパゲティは250gだ。(SB1)
ラベル:パスタ
2014年04月15日
あなたと俺のカレーヌードル 4.12

「増税されてもケチるな!ホンモノを啜れ!ィ安物はオトコが廃る!」
あ、あの(納税除外市民)テリー松下氏の教えに従いィやっぱり日清。
テリー氏も『ハウスうまかっちゃん』をはじめホンモノを啜る毎日らしい!
そ、そして、テリー氏にも俺はカレーヌードルを送った。

VIVA NISSIN!!! (SB1)

*(テリー松下 俳優 50歳 ホンモノ)
ラベル:日清
俺のP&G@京橋 4.14
ラベル:P&G
俺の満州餃子@京橋 4.12
ラベル:ラーメン