2014年03月08日

昼下がりの新福菜館@京橋 3.7

IMG_20140307_130641.jpg
pm1...久しぶりの超名麺店へ。
IMG_20140307_131932.jpg
『中華そば』。
IMG_20140307_131938.jpg
見ているだけで黒く啜り泣く名麺は現存最強か!?(SB1)


ラベル:ラーメン
posted by SB's at 23:54| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの牡丹鍋紀行2014再び『懐・本編&追加編』3.6

IMG_20140306_142213.jpg
そ、そして、ヤル。
今季最後の猪肉を噛みしめる。
う、旨い!
IMG_20140306_150221.jpg
pm3...サイコーなバラ肉を2人前追加!
IMG_20140306_151620.jpg
突き合う。
IMG_20140306_152937.jpg
pm3:30...ちょっと肉を残し、〆の猪肉うどんの完成に啜り泣いた俺たち。

IMG_20140306_161514.jpg
pm4:15...そ、そして、近所に発見した名湯へ。
IMG_20140306_161559.jpg
ィ雪の舞う露天風呂で1時間ィゆっくり二日酔いを完治させた運転手の俺だった。(SB1)

ラベル:名湯
posted by SB's at 23:38| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの牡丹鍋紀行2014再び『懐・調理編』3.6

IMG_20140306_141102.jpg
pm2:10...先ずはお馴染みのクールな料理人にヤッテもらう。
IMG_20140306_141112.jpg
『バラからイキマスか?ロースからイキマスか?』の料理人の質問に俺たちは『全部!』と答えた!
IMG_20140306_141200.jpg
白菜で蓋をし煮込む。
IMG_20140306_141626.jpg
ィゆっくり煮込む。
IMG_20140306_141710.jpg
そ、そう、猪肉は煮込めば煮込むほどやわらかく旨いのだ!
つ、つづく。(SB1)

posted by SB's at 23:31| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの牡丹鍋紀行2014再び『懐・前菜編』3.6

IMG_20140306_134328.jpg
pm1:40...今季2度目の入館の丹波郷土料理『懐』。
IMG_20140306_135427.jpg
山の芋短冊で待つ。
IMG_20140306_140244.jpg
サ、サービスのィ野菜の天婦羅。
IMG_20140306_140908.jpg
そ、そして、5人編成の俺たちは『青山』5人前。
IMG_20140306_140920.jpg
前回、ココのバラ肉にハマった俺たちはバラ&上ロース少々のセット『青山』を選んだ!
つ、つづく。(SB1)


posted by SB's at 23:19| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出勤前の牛めし@松屋 3.5

IMG_20140305_191630.jpg
pm7...名湯で2時間、腹が減った!
IMG_20140305_193749.jpg
ま、まさかの松屋、まさかの「牛めし」280円也。(SB1)

posted by SB's at 21:48| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

黄昏時の酸辣湯麺@大阪王将大国町店 3.5

IMG_20140305_162047.jpg
pm4:20...コノ日は俺の愛車の車検。
IMG_20140305_162446.jpg
そして、2年振りの点検はタイヤ交換を告げられた!
ィ、痛い!
IMG_20140305_170755.jpg
pm5...御堂筋線で出勤、大国町で下車。
懐かしい俺の旧ホームタウンの安定の大阪王将で酸辣湯麺に啜り泣く!
IMG_20140305_170859.jpg
もちろん、餃子。
IMG_20140305_171010.jpg
俺の好物「酸辣湯麺」は麺も旨かった!
ホントに啜り泣いた!
IMG_20140305_191556.jpg
そ、そして、木津市場に隣接する名湯『太平のゆ』でしばし休憩だ。(SB1)

ラベル:四川麺
posted by SB's at 21:32| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の廻転人生『堺でスコンとホタテにぎり@くら寿司中百舌鳥店』3.5

IMG_20140305_161358.jpg
pm4...小雨の中百舌鳥に俺の愛車で到着。
IMG_20140305_155837.jpg
も、もちろんスコンとホタテから開始。
IMG_20140305_160249.jpg
マグロ。
IMG_20140305_160415.jpg
姿スルメイカ。
IMG_20140305_160540.jpg
マダコ。
IMG_20140305_160843.jpg
〆にもスコンとホタテ&チーズ炙りサーモン。

お、俺はタッチパネルで注文しない!
男はベルトレーンの寿司を黙って待て!
こ、好物の真イカが喰えなかった。(SB1)


ラベル:寿司
posted by SB's at 21:07| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の香辛東京ライフはここからハジマリマス☆彡


2014.3.7(fri)俺のTOKYOLIFEはここから始まる☆彡
attachment000012.jpg
BAR STARDUST…
attachment010007.jpg
60年の歴史に洗礼を受け俺のTOKYOLIFEがハジマリマス☆彡
(SB-Chano)
posted by SB's at 20:44| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛旅情-trippin'- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする