2013年10月31日
俺の車窓@特急こうのとり24号乗車中☆彡
pm5:21江原発の特急列車で大阪へ...俺の車窓からは暗くて何も見えない!
そ、そして、誰もいない!トム石川車掌もいない!
pm8にはミナミにBack'n'Roll致します_(._.)_(SB1@Live)
2013年10月30日
ィ夜明け前の金龍本店 10.28
ラベル:ラーメン
俺のモルディブアサリカレー 10.27

pm6...もう暗い黄昏時に完成。

揚げ置きの食材もサイドにスタンバイ。

俺の基本スパイスをバチバチ&アサリの旨味も出す!

ィややスリランカ仕様+モルディブフィッシュマサラで仕上げる。

ささっとながら、香辛魂で仕上げた俺のアジアン☆アサリカレーだ。(SB1)
ラベル:シーフードカレー
2013年10月29日
俺のいかずくし鮨@高島屋(新横浜)10.23

pm3:59発の新幹線で別れのィヨコハマ。

俺は高島屋で発見!
俺の好物イカのづくし弁当、イカすぜ!

そ、そして、ィヨコハマ帰りはコレでしょう!
もちろん崎陽軒(崎陽軒のバックを突然いただく嬉しいハプニングもありました!)。

もちろん、ひょうちゃん付きパックだ!(300円高い)

そ、そのとき、俺は見た!?トム石川車掌ではなかった!

pm4:30...『俺の富士山』撮影後、新大阪まで爆睡へとおちいった俺のィヨコハマ香辛旅情は、また来年!
そ、そう、2014年は横浜開港155周年だ!(SB1)
ラベル:横浜
俺のヴェトナムチキン人生@Nha Vietnam bia hoi(桜木町)10.23

pm1...たどり着いたのはヴィエトナムランチ@クロスゲート。

俺はハーフ&ハーフセット。
ヴィエトナム・チキンカレーとチキンのフォーだ。

いやいや、やさしく香辛仕様で旨い!

そして、フォーも鶏で助かった、俺は海老を遠慮している。
パクチーもほどよく啜り泣いたィヨコハマの昼下がりはビルヂングの中、う、旨い!

レディースセットも本日(この日)は鶏の炒め物でした。
な、なるほど、ヘルシーをウリにしてるそうです。

エビせんべい食べ放題、ハス茶やジュース、ヴィエトナムコーヒーも飲み放題でィ安い、旨い!
鶏、鶏、鶏、にて、いざ新横浜駅へ... つ、つづく。(SB1)
ラベル:横浜
俺の野毛山展望台 10.23

pm12...野毛山登頂開始!

俺の目的は展望台。
そ、そう、あのE.YAZAWAが迷ったら訪れた場所だ!(2012.9.5にも永ちゃん現る!)

し、しかし、なんと、改装中!
また来年だ。。。

さ、さあ、@ィヨコハマ今年最後の食事をさがして俺は歩く。
つ、つづく... (SB1)
ラベル:横浜
俺の野毛散策~ore no NOGE Stroll~ 10.23
そ、そして、桜木町駅から野毛をぶらぶら...

Sanyo -Men's Noodle Shop

Akai-Kutsu (Red Shoes)

Noge Horumon Center

Yakitori Suehiro

Bar Ber Matsuyama

Noge Koji

B-rank Center Noge Big Dream

Harmonica-Yokocho

Harmonica-Yokocho (RiverSide)

Soap Land

Sign Board of Ocean Whisky
Tsuzuku... (SB1)
ラベル:横浜
俺たちの赤い靴(観光周遊バス)@ィヨコハマ 10.23

am11...ホテルをチェックアウトし、新幹線の時間まで観光。

そ、そう、100yenで周遊する「赤い靴」で山下公園前から桜木町駅まで。

お年寄り
もかなり周遊されていました、イイっすね〜。

みなとみらいが見えれば間もなく桜木町だ...つ、つづく。(SB1)
ラベル:横浜
2013年10月28日
真夜中のブギーカフェ@本牧『VIVA神楽南蛮編』 10.23

am0過ぎ...1年振りに着いたのブギーカフェは超満席!!!

落ち着いた頃、新潟名産の唐辛子「神楽南蛮」を摘みながらテキーラをヤル。
神楽南蛮が舌をいい意味で刺激し、噛みしめるとその奥からでてくるあまさがサイコーに旨い、テキーラに合う!
俺はテキーラをちびちびヤッタ。

し、しかし、まわりは激しくテキーラをヤッテいた!
テキーラにヤラレていた!?

「楽しいHonmoku Timeはいつまでも!」とイキたいが、時間というものは残酷なもので御座イヤス!
ま、また、来年!
ツギは神楽南蛮ピザや神楽南蛮チャウメンをいただきたいと思います!

そして、ホテル付近に到着...
ィ酔っぱらってマリンタワーを眺めていた俺の時刻は午前4時半でありました。
つ、つづく... (SB1)
ラベル:横浜 Boogie Cafe
2013年10月27日
俺たちの馬車道タップルーム Again 10.22
SKA-9 Live@Lizard Yokohama 10.22

pm8:30...今回のィヨコハマ香辛旅情の目的であるライブをみるためニューグランドホテル裏手のライブハウスに到着。

そ、そう、HonmokuのChibow-san率いるSKA-9!!!
登場までフロアで待つ...☆

せ、説明無用!
俺の大好きなR&B,R&RなんかがSKAのリズムに乗って、へヴィートーンな魂のボーカルがフロアに響き、オリジナルナンバーもG,Great!!!

お、俺はハマでハマった(生は初めて)!

10.22 SKA-9 at Lizard set list
1.Watermelon man
2.Walking the dog
3.Monkey man
4.ひとかけらのチョコレート
5.Land of 1000 dances
6.Knockin' on Heaven's door
7.Ball of fire
8.Can't help falling In Love
9.Stand by me
10.Tiger & Dragon
11.Skinheads Life goes on
12.Don't Let me down
13.Bye bye Love
14.Revolution Rock
15.Wooly Bully
16.Honmoku Skankin' Boogie
17.My home town
18.Confucius

そして、俺は本牧へ?
つ、つづく...
2013年10月26日
俺の麺人生@天下一品 by☆T
> ドデカ絶倫トム石川よ、お前もめん食いならどんな味か想像つくよなぁ… supported by ☆Tsutsumi
|
ラベル:スナック
思い出のスターダスト@瑞穂埠頭(東神奈川)10.22

pm6...ほ、ほんとに思い出のスターダストへ。

もちろんBGMは(嘘)「思い出のスターダスト」by サザンオールスターズ。
???....

お、俺は超二日酔いのため、コカコーラゼロ。
瓶は初めて、俺は見た!

80年代以来に訪れた外国船員3人組に俺は遭遇、しばし通訳なんかを(笑)!

ステンドグラスのピンナップガールを眺めながら2時間。

そ、そして、なんとこのィ夜、命のジュークボックスは故障していた!

結局、波音&マスター親子の会話がBGMにてハーバーライトBack'n'Roll!!!
I'm Gonna Miss You... つ、つづく...(SB1)
ラベル:横浜
2013年10月25日
ィヨコハマ黄昏時の景徳鎮@横濱中華街 10.22
二日酔いの海員閣@横濱中華街 10.22
雨の馬車道タップルーム@ィヨコハマ 10.21

pm10:45...関内駅から直で... 雨の中(嘘)馬車道のベアードビアバーへ1年振りの訪問!

BGMはもちろん(嘘)「雨の馬車道」by エディ藩 ... が聴きたかった。

いちばんドライなビールで待つ。

pm11:15...お、俺の前に登場したのはスモークされた「肉盛り」!!!
う、旨い!(ィ翌日SB2に喰わせたかったなぁ!)

10.22 深夜まで俺たちの宴は... 。

am3...流れ着いたのはィ吉田町のアメリア。
ジュークボックスを眺めながら俺の記憶は薄れていった?の、飲み過ぎた!
つ、つづく...(SB1)
ラベル:横浜
2013年10月24日
2013年10月23日
俺の麺人生@楽釜製麺所(西新宿直売店)by☆T
絶倫石釜よ、やっぱ朝はうどんやろ−!さつまいも天がなかったからカニかま天で我慢したでぇ〜我慢という事をしらない石釜には、かたぎの俺達の気持ちわからんやろうなぁ… supported by ☆Tsutsumi
|
2013年10月22日
俺の麺人生@天下一品 by☆T
これはこれでうまいよ…!! 絶倫総本店のトム石川よ、天下一品も新福菜館も一度は絶対に本店のを食べてほしいよなぁ…わかるやろ何が言いたいか… supported by ☆Tsutsumi
|
俺の激辛得正カレーうどん

2013.10.20(sun)は俺の資格試験日…日曜日の本町淡路町界隈はお昼時に営業してる店がなかなか見当たらず、なんとか見つけた得正にてカレーうどんを激辛ハバネロパウダーでイタダキマシタ!
得正カレーうどん…なかなかイケる☆彡
by 蕎麦派Chano
ラベル:カレーうどん
2013年10月21日
SweetsRock'n'Roll@はまっこ(浜松)by☆T
スイーツロッケンロール あげぱんソフト@はまっこ(浜松) 静岡県民の大絶倫トム石川よ、はまっこにこんな売り方されたら間違いなく買ってしまうやんけ…!! おいしかったでぇ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
俺のランチ@とん平(南船場)by☆T
野菜炒め定食+から揚げ@とん平 おい! 絶倫右のとん平石川よ、今日のとん平は野菜炒め定食にから揚げのコラボやでぇ〜ここの安っぽくて塩っ辛いから揚げが俺の外食から揚げ日本一やでぇ〜 今日は看板娘が麦茶入れてくれたからとくにおいしいでぇ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
俺のまんねん by☆T
万年絶倫石川よ、ラクシュミはここ数週間連日の大行列やったわ!
俺は長時間並んでるとさびしくなってきたのでラクシュミ食わずに、石川との思い出のまんねん行ったでぇ〜!
中華風茶わん蒸し。
帆立のカルパッチョ。
メンラーのカレー揚げ。
羽つきザーギョ。
豆腐サラダ。
海老とアボガドサラダ。
春巻。
海老チリ。
〆はメンラー。
わかるやろこの気持ち!
supported by ☆Tsutsumi
ラベル:ラーメン
2013年10月20日
俺たちの第一期ラクシュミFINAL
2013.10.19(sat)俺たちのラクシュミが10.20(sun)で閉店する。第一期ラクシュミの終結。それも先週仕事中、、偶然ラクシュミのホームページを見て知ったのでありました!というわけで行ってきました第一期ラクシュミの最後。

到着am11:40…既に20人余りの大行列は、通い始めて約15年の間で初めての事。みんな第一期最後のラクシュミを食しに集まったんだなと思いながら参列。

…待つこと、、恐らく1時間半。待つ間に看板などを撮影してたらラクシュミの娘さんが、外観は変わらないから写真撮らなくても大丈夫ですよ〜って^ ^

…そんなこんなで小雨と強風に耐えなんとか入店!俺の第一期ラクシュミ最後のオーダーは、チキン売り切れのためキーマをメインにチャナマサラ、かぶらとトマトのダルにアチャールハーフ、そしてライス追加!

待つ間のこと、食べ終えて帰るお客さんにいつも以上に多く話し掛けてリニューアルの内容を伝えようとしている娘さん…ほんまこの人がホール始めてからのラクシュミは少しずつ新しい事をやり始めラクシュミを進化させて来たのだ!

そして第一期最後のラクシュミプレート登場☆彡 刺すように激辛いキーマ、優しい辛さのチャナマサラ、かぶらの優しい味わいをしっかり活かしたダルスープ…

これらをライス上に全部合わせてグチャグチャ混ぜて食べる。。これが南亜細亜流だ!!

ライス追加でかなり満腹だが第一期最後のラクシュミを思う存分に堪能し大満足☆彡

帰り際、娘さんから新しいラクシュミ用に作られたショップCardをもらった!!リニューアルオープンは二週間後…第二期ラクシュミが楽しみだ!!
(SB-Chano)
ラベル:らくしゅみ
日清 レッドシーフードヌードル×EasySpice

10.19...pm4 お馴染みの合体シリーズは夏期限定ヌードル・ストック。

EasySpice&Garlic&Ginger Powderでィより香辛魂仕様に!

お、俺は熱湯2分!

テイスト&ルックスともに最強の俺好みのスパイシーシーフードヌードルの完成だった。
し、しかし、レッドシーフードはもう、入手困難だ。(SB1)
ラベル:日清
2013年10月19日
俺のカレー三昧『インデアンカレー〜ボナボナ』by☆T
インデアンカレー(長堀橋) ボナボナ(新町) 絶倫梯子飯石川よ、最近ラクシュミ半端ないくらいの行列やでぇ〜待てんわ… 気持ちはめちゃカレーモードやから、インディアンとボナボナやでぇ〜わかるやろこの気持ち! 俺もベスト体重から17キロオーバーやでぇ〜石川の気持ちが少しわかってきたでぇ〜 supported☆by Tsutsumi
|
ニッポンの曙前の曙ラーメン@道頓堀

am4:30...ニッポンの夜明け前にやっとの曙ラーメン。
人のおごりで曙ラーメン。

俺は「とんこつ/ふつう(麺の硬さ)」でオーダー。
何故か?博多スタイルの曙太郎ラーメン、博多とんこつ好きなら啜り泣くかもしれないぜ。
富士宮の横綱石川よ、曙との大一番を俺たちは見たいぜ、真のニッポンの曙が見たいぜ!(SB1)
ラベル:ラーメン
秋の新番組『新☆トム石川をさがせ!』(東海地区のみ放送)
『さてさて、トム石川氏はどこにいるで、しょうか?』

『み、皆さんのコメントどしどしお待ちしております!』(中子道雄)
*正解された方の中から1名様にこの写真のポスターサイズ版を差し上げます!
な、尚、当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただくやんか!(中子道雄)
司会:中子道雄
撮影:SB-Chano
構成:SB1
協力:緒方洪庵
spicebrothers movie 2013
*前回放送分の応募は終了しました。
2013年10月18日
俺の麺人生『つけ麺@三田製麺所(西新宿)』by☆T
ドロドロ豚骨スープ好き絶倫トム石川よ、たまには魚介系スープもイイでぇ〜つけ麺はあまり好きではないが、ここの魚介系スープはドロドロで麺にまとわりついてうまいでぇ〜
ちなみにここ新宿西口店の看板娘もとんぺいの看板娘級でべっぴんさんやでぇ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
俺のビーフカツカレー@道頓堀はり重 10.17

pm6...黄昏時の老舗カレーショップへ。

レースカーテン越しのネオンと歴史を眺めながら待つ。

ビーフカツカレー、懐かしさを感じる。う、旨い!

エビカツもしっかり旨い!
元来、ニッポンのカレーはコレくらい黄色い!ほうがイイ?

pm7...新生道頓堀角座にて、俺の出勤前の笑福亭鶴瓶独演会へ。

わ、笑って、学んで...落ちは涙の3本立て創作〜古典の2時間。か、感動!
ツ、ツギは辛口料理〜繁盛亭で行こう!!! (SB1)
ラベル:はり重
2013年10月17日
俺のランチ『ヘレカツ定食@とん平(南船場)』by☆T
絶倫船場商人トム石川よ、ほんまここの定食は何食っても安定してうまい! 看板娘もめちゃべっぴんさんやし、いつもちびたい麦茶がうれしいでぇ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
俺の磯丸水産@西新宿一丁目 by☆T
ホッピー&付きだし やり烏賊 帆立 絶倫ホタテ好きホタテマントム石川よ、 ここの帆立うまいわ! 今度、食わすなぁ! supported☆by Tsutsumi |
2013年10月16日
俺の麺人生『味噌煮込みうどん@山本屋本店(名古屋)』by☆T
大絶倫トム石川よ、お隣りさんの味噌煮込みうどんもたまには食べてやぁ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
俺の麺人生『富士山倍盛そば@みくりや亭(御殿場)』by☆T
世界大絶倫遺産トム石川よ、静岡は富士山で盛り上がりまくりやのぉ〜イイ事やなぁ〜 supported by ☆Tsutsumi
|