ラベル:ラーメン
2013年06月30日
俺の初チョウク@FUKUSHIMA
2013.6.29(sat) 14:00からの香辛太鼓試叩前に腹ごしらえ…そう、福島と言えば南インド料理で人気のチョウク!初めてイッテキマシタ。

大荷物で行ったため1人なのに広いテーブルに通して頂きゆったり…そしてオーダーは土曜日限定スペシャルミールス☆彡何ともすんばらしいプレートでアリマス!内容はサンバル、ダルカレー、ラッサム、いんげん豆のココナツ和え、アチャール、バナナ、ヨーグルト…完璧な構成だ!

食べ方はスリランカ料理などと同じく色んな料理をライスに混ぜ合わせて頂きます!色合いも良し、香辛感も良し!ココナツの和え物が俺の好きな錫蘭風で更にグッド☆彡チョウク…噂どおりのすんばらしい南インドプレートでした…大満足!

その後の香辛太鼓試叩も気分上昇でなかなかにええ感じにナリマシタ☆彡

(SB-Chano)
ラベル:チョウク
俺たちのジムニー@乙女の湯 6.27

pm5 くわえ煙草のジョー邸からいちばん近い名湯へ。

とりあえずかき揚げうどんでも啜る。

中庭のコウノトリに挨拶し入湯1時間半。

pm6:30 いい時間を頂いた名湯を後に...

太陽に吠えながら、一時ジョー邸へ帰還...つ、つづく。(SB1)
ラベル:名湯
2013年06月29日
俺の麺人生『長崎皿うどん@大鳳閣』by☆T
一品主義の石川よ、やっぱこの組み合わせ最高やでぇ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
2013年06月28日
2013年06月27日
俺の車窓@JR和田山駅
と、特急こうのとりに乗車した俺は福知山で乗り換え失敗(゜◇゜)ガーン
普通列車仕様で北へ、ノスタルジック赤煉瓦車庫を越えると間もなく、くわえ煙草のジョー縁の地。
今夜はくわえ煙草のジョー邸に一泊です。(SB1@Live)
俺のラクシュミ by☆T
かぼちゃのサブジ 野菜 大根ダル チャナマサラ 富む石川よ、最近は身体に優しいこのパターンが定番になりつつあるでぇ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
2013年06月26日
黄昏時の鯛人生はメデタイ☆彡

pm5 俺の健康診断ツアー評価が去年より良好だったのでィやっぱり鯛で祝う!
サンキューどーも!
めで鯛!目出たい!愛でたいよー!Alrigt!!!

そ、そして、雲の隙間の太陽に吠えた!

黄昏時の御馳走は続き、チキン南蛮に神からのお稲荷さんだ。
あ、ありがたい。(SB1)
水曜のキーマでスパ大タマ☆音匙擬き

三日月…いや三日目の音匙キーマもどき。三夜目はスパ大タマにて食すことに…☆彡えーっと、めっちゃ美味しくて( ´ ▽ ` )ノ
んでも仕込み時玉ねぎをあと2,3時間程やっていたら色合いももっとオトサジキーマに近づけたかも…☆彡
(SB-Chano)
ラベル:カレースパゲティ
2013年06月25日
Soul T's Live At S.O.Ra(Namba) 6.23

pm6 黄昏時はDynamite Soul 60's!!!

最近ちょいちょい飲む本物のビールでpm7の開演を待つ...

ハマのDynamite Soul Sax Man率いるSuper Soul BandはChanges~Soulful Strutのインストゥメンタルで開始!

途中、飛び入りのSoul Divaは、あのキンチョールCMでお馴染みのLady Soul Dynamite!!!
Hold On,I'm Comin'炸裂!

3ステージのハイクオリティ・ソウルショー。

リーダーのDynamite Soul Sax Manがカラオケボックスで認めた(笑)リードボーカルのソウルマンから繰り出されるオーティス、サム&デイヴ、アルグリーン...e.t.c.
最後はピケットのダンス天国で場内は最高潮に!!!
...Sax Soloの甘い甘い「誓い(Styiistics)」で感動の終演!

pm10終演〜仕事、俺はィ夜明け前に串を食っていた(意識不明?)。(SB1)
ラベル:音楽
黄昏時のスパイス王国@OCAT 6.23

pm5:30 OCAT@なんばのレストランフロアで生き残っている王国を訪問。
ィゆったり落ち着けるのでありがたい!
あ、ある意味「野生の王国」に近い!??

チーズナンセット。

ピザ風ナンにアルパラク(ほうれん草カレー)...ローオイリーで旨い!

アルゴビパラク(ジャガイモ&カリフラワーのほうれん草カレー)はプレーンナンで。
な、難波で難破したときや迷ったら、ココへ来るかもしれない、俺は。(SB1)
ラベル:スパイス王国
俺の一皿人生『鶏紫蘇ハンバーグ編』6.22

am5:30 最近の俺の栄養源「大葉」を練り込んだつくねバーグ。
あ、朝にはちょうどいい...ポン酢で食す。

そ、そう、この夕刻に啜った凉麺にも仕様した自宅ベランダの"新田大葉"だ!

*ビタミンCは痛風に効く! (SB1)
2013年06月24日
俺の牛肉人生『明月館@鶴橋』by テリー松下
まずは駆け付け(生) 次は瓶ビール 野菜はユッケジャンで取れ ミノサンド(生) バラとハラミも(生) 永遠の命を授かった中子よ、気力と体力が大切やでぇ〜 ★テリー |

ラベル:焼肉
俺のランチ『龍樹@難波』by☆T
懸賞で世界旅行志望の石川よ、 龍樹ランチ(ステーキ) 世界は石川を待ってるよ、肉食ってるか? supported by ☆Tsutsumi
|
2013年06月23日
俺のランチ『とんチー・カレー@婆沙羅』by☆T
婆ちゃんとそっくりの石川よ、 叉焼にチーズ、ちょっと…はまってしまうかもよ… supported by ☆Tsutsumi
|
2013年06月22日
俺の麺人生『さつまラーメン@上之宮』by☆T
石川生まれじゃないのに、 石川を名乗る世界の石川よ、 炒飯 冷麺 今日は炒飯と冷麺のテリー魂やでぇ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
ラベル:ラーメン
俺の壮行CURRY@音匙 by chano
会社の後輩がTOKYOへ転勤…壮行会としてカレーライス音匙で壮行CURRY☆彡

オーダーはキーマ大盛り!

久しぶりの音匙カレー…トマト、えんどう豆、じゃがいもをトッピングして色鮮やかなキーマになっているではないか!

まだまだ進化している音匙カレー…うまいっ!
(SB-Chano)
ラベル:音匙
男のムーンライトピザ 6.20

クレイジーケンバンド@チキンジョージ「ガールフレンド」で涙の終演後は雨でも月光のあたる馴染みの酒場へ。
カラカラな俺は、ルートビアをまずは一気飲み...それからはじまるバーボン人生が。

必ずいただく男のピザはナポリ&アメリカン!
「アメリ」?いやっ、オカマっぽい、「ナポリカン」!?
俺たちは月に吠えた!!!

am5 電車でBACK'N'ROLL前に24時間営業のチャイニーズレストランにて。

いわゆる「朝粥」か?!

つるっと啜った「四川風つけ麺」旨かった...あまり覚えていないが。(SB1)
ラベル:ピザ
俺の台北夜市@三ノ宮(後編)6.20
俺の台北夜市@三ノ宮(前編)6.20
2013年06月21日
禁断の辛口料理シリーズ『辛口料理スズメバチ×俺の熟成辛口料理with Chicken Fried Rice編』6.20

pm12 華麗に完成した辛口料理×但馬セセリ炒飯プレート、禁断だ!

天下のスズメバチと俺の熟成佐賀牛カレーを丁寧に混ぜて加熱+俺のスパイス。

トマト、大葉、山芋なんかをカラフルに添えた雨の午後、ィ夜は男の港神戸に旅立った... (SB1)
ラベル:ビーフカレー
俺の麺人生『さつまラーメン@上之宮』by☆T
世界の石川よ、 エビ天定食 ここはボリューム満点でエエでぇ〜これでもライス小やでぇ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
ラベル:ラーメン
2013年06月20日
俺のたこやきくん by☆T
脂かす野郎石川よ、天かす好きのテリーやトムには、良いかもよ〜 supported by ☆Tsutsumi
|
2013年06月19日
俺のレッドホット☆トマト&スウィートバジルスパゲティ 6.18

pm6:30 蒸し暑さを切り裂いて完成!

大量にトマトをいただいたのでトマトソース作り。

スターターにクミン&マスタード&フェンネルシード、鷹の爪&ニンニクなんかをバチバチ。

トマトの水分バッチリで、形も残す。
ニンニクの茎、ピーマン、パセリのグリーンも決まった!

コンソメ、ホットチリソースで整え、ガラムマサラ&チリパウダー、バジルなんかでキメる!

男の300gが梅雨前線をも切り裂いた俺の香辛仕様西洋麺人生はつづく。(SB1)
ラベル:パスタ
2013年06月18日
2013年06月17日
禁断の辛口料理シリーズ『辛口料理スズメバチ×俺の熟成辛口料理(ゴーヤポーク添え)編』

pm1 スズメバチ☆テイクアウトストックに俺の佐賀牛カレーを混ぜた!
き、禁断だ!が、旨い!
冷製トマトスープにゴーヤポークを添えたプレート仕様だ。

昨夜、「カレオパトラ(俺が命名)」と名乗るニューハーフから俺はハチママ伝説をいっぱい聞いた!
そ、そして、「カレオパトラ」は香辛魂兄弟入部を希望したが、如何せんニューハーフだ。

だ、だから夕刻、俺は太陽に吠えた!
わかるか?この気持ちが...、石川よ。(SB1)
2013年06月16日
2013年06月15日
俺のランチ@えび幸(南船場)by☆T
祝いの天丼... 中子よ、 退院おめでとう! 石川よ、ここの天丼(海老2本・ししとう・しその葉・南瓜)味は普通やが昼飯にしたら上等やでぇ〜
supported by ☆Tsutsumi
|
俺の人間DOCKCURRY by chano
俺の年一恒例、ホテルニューオータニで人間ドックを受けた後のお楽しみ!…それはホテルのレストランで食べる本格欧風ビーフカレーであります。

16:00過ぎDOCK終了後ニューオータニ1FにあるAZELEAへ。先ずはクラムチャウダーから…。朝から飲まず食わずの胃に優しく旨い☆

そして、ビーフカレーの登場!大きな牛肉がゴロゴロ…柔らかくて脂もしっかり!ルーは欧風…赤ワインやらフルーツやらが入っててコクもある…う、うまいっ☆彡

年一恒例のアゼリア…印度、錫蘭も良いが決して忘れてはいけない王道欧風カレー…やっぱりうまいっ!中子先生の早期完全復活を願いながら味わった俺の人間DOCKCURRYでありました。
(SB-Chano)
ラベル:AZAREA
俺のピラフ@龍樹(難波)by☆T
本場のピラフ派の石川よ、 ここの、 特製ピラフ、ミナミの喫茶店のピラフでは幸文の次に好きやでぇ〜具はミンチ・ベーコン・卵・玉ねぎ、お前の好きなもんばかりやでぇ〜 supported b☆Tsutsumi
|