2012年07月16日

俺の雲呑麺@味真(道頓堀)

mini_120716_0302.jpg
am3 エアコン故障のNETTAIYA-BARの仕事を終えた俺は富士宮の雲呑野郎トム石川氏を捜しに道頓堀の新店へ!
い、いない。
mini_120716_0252.jpg
いろんなスープの中から俺は「しょうゆ」をオーダー。
mini_120716_0253.jpg
キラッ☆...艶のある透明感あふれたツルツル平麺。う、旨い!
あ、あの陽春麺or喜多方を彷彿させる!!!
mini_120716_0255.jpg
半チャン。
グレード高し...う、旨い!
mini_120716_03020001.jpg
俺の麺処は当分ココで決まり!
MINAMIの中華街は島ノ内を拠点に範囲拡大中である!!!
(SB1)
ラベル:ラーメン
posted by SB's at 15:31| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's熱麺紀行-noodles- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昼下がりの炭焼き人生@南一園ふたたび聞き込み編


IMG_1069.jpg

〜富士宮の夏祭り野郎トム石川氏は名古屋を発った〜

どうやら、また一酸化炭素にやられボーッとし、ロケットに乗った夢を見てたらしい!
南一園に集まるトム石川ハンターたちの情報によると、名古屋で夏祭りを楽しんで、栄の天下一品に足跡をのこして行ったらしいやんか!
おっ、肉来てるやんか!い、いただきます!

supported by SB1&中子道雄(作家 慢性一酸化炭素中毒)
posted by SB's at 15:17| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの故郷満席につきショウ福へ…7.15 Pt.2☆

mini_120715_1857.jpg
焼餃子2人前。
ィ夜明けに俺たちは180YENの喜びに浸る逸品。
mini_120715_1903.jpg
水餃子2人前。
厚皮のぷるぷる金魚系でニラが効いている。
mini_120715_1901.jpg
パン(1本100円)。
問題の一品...串料理メニューで「饅頭」というのもあり、どちらにするか迷う。
で、ホールを仕切るパティラベルに尋ねると『甘いの?塩っぽいの?』ときたので甘いのを選択すると「パン」登場!
マーガリン仕様のシュガートーストの串刺しだ!
隣の中国人女性客も大爆笑!!!
mini_120715_1924.jpg
麻婆豆腐。
甘香辛使用。
mini_120715_1926.jpg
台湾風酢豚。
黒酢仕様で旨い!

な,なにはともあれィ安い、旨い、適当、3拍子そろってサイコー。
ニッポンジンほぼイナイ。
ィ横浜、神戸の中華街を超えたか?島之内の中華街!
(SB1)
posted by SB's at 12:53| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちの故郷満席につきショウ福へ…7.15☆

mini_120715_1831.jpg
pm6:30 SB-KON氏@TOKYO&SB-HR氏@KOBEを迎えての俺たちの故郷はまさかの満席!
mini_120715_1832.jpg
向いの24HOUR-OPENのショウ福へ...いつもィ夜明けなので夕刻は初めて。
mini_120715_1842.jpg
前菜。
5人でこれは少ない!
mini_120715_1849.jpg
空心菜。
ニンニクが効いて旨い!
mini_120715_1853.jpg
そ、そしてメインの羊10本&豚5本が登場!
故郷は素焼きにクミン&チリだが、ここは下味+ガラムマサラ仕様、どっちも旨い!

Pt.2につづく...(SB1)
posted by SB's at 12:30| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛外食-goin'out- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昼下がりの種子島人生 by☆キリン


〜富士宮の種ダヌキトム石川氏をさがしてH2ロケット編〜
IMG_4774.jpg
トム石川氏捜査期限切れが迫った俺は遂にまた旅立った

supported by SB1&中子道雄(作家 宇宙にはばたく東大阪産まれ)
posted by SB's at 12:17| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | SB's香辛日記-other diary- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする